高所作業車を使いエアコン工事

2015年7月22日 エアコン工事について, 日々の仕事

台風で延期になった現場です。
長いこと待ってもらっているので
雨の中強行施工です。

マンション三階建ての室外機壁掛け
設置です。

まず、室外機の配管を撤去します。

室外機を取り外して、高所作業車に
室外機を載せて、地上に下ろしました。

その後、一度高所作業車を降り、室内機を
取り付けました。

そして、また高所作業車で配管、
室外機の設置をしました。

真空ポンプを使い、きっちりと
真空乾燥します。

当店のこだわりはどのような設置状況
でも、ドレンホースにテープを巻き
経年劣化に対応します。暖房ドレンも
きっちりと施工します。

雨が降る中、無事設置完了です。
N様ご用命頂きありがとうございました。
高槻市安満での現場でした。

 

Comments (0)

エアコン工事

2015年7月15日 エアコン工事について, 日々の仕事

お得意様からのご依頼です。
今回は室内機の位置を変えての
作業です。

この面に移動します。

今までは部屋の隅,半間のところに
取り付けてありましたが、今回は
部屋の真ん中の位置に取り付けます。

室内機はこのように取り付けました。

 

外部の配管化粧カバーは既設のものをそのまま使用し、
室外機は裏に設置しますので、配管を横引きします。

 

横引き配管後、真空ポンプを使用して、気密検査を
します。

 

気密試験の間を利用して、コンセントが汚れていたので
きれいに掃除をしましたお客様のことを常に考え
作業することを心掛けています。これも地域店ならでは
の作業だとおもいます。

試運転をして、取扱い説明をさせて
いただきました。M様いつも、ご用命
頂きありがとうございます。

高槻市安満の現場でした。

 

Comments (0)

エアコン入れ替え工事

2015年7月13日 エアコン工事について, 日々の仕事

今回は室内機の取り付け位置変更と
外部室外機二段置台の取り替え工事です。

この半間についていましたが、
部屋の真ん中に取り付け変更します。

室内機移動に伴い、コンセント位置も
変更します。

この位置に取り付けます。

室内での接続になりますので、綿テープを
使用し、結露が起こらないようにします。

室内機の取り付け、コンセント位置替えが
完了です。

外部の二段置台の土台をブロックを
使用してきっちりと水平をとり置台を
設置します。

外部は2階から1階まで配管します。
配管化粧カバーは既設のものを再利用
しました。

 

新設エアコンの接続をして、
上に乗っていたエアコンのフレア加工を
手直しをして、接続します。もちろん
新設同様に真空ポンプを使用して
設置します。

すべての作業が終了しました。
室内の試運転の写真を撮り
忘れましたが、取扱い説明を
させて頂きました。F様いつも
ご用命頂きありがとうございます。
また、作業途中には、冷たいお茶を
頂きありがとうございました。

高槻市山手町での現場でした。

Comments (0)

エアコン工事

2015年7月3日 エアコン工事について

今回は3階建てのエアコン工事です。

17年前に当店で取り付けたエアコンです。

当店の自慢のドレンホース施工も
17年経ってもこのようにボロボロに
なることなく、きっちりとドレンホース
の役目を果たしています。

結構、難現場です。梯子を固定して
安全第一で作業を進めました。

外部は既存の配管化粧カバーを
流用し、フリーコーナー部分は
さすがにボロボロでしたので
新しいものに変えました。

配管が長いので普段よりも
長めに真空乾燥をしました。
チャージバルブを使い一滴の
ガスも漏らさない施工です。

無事、施工完了です。室内機の写真を
撮り忘れましたが、試運転をして、
お客様に引き渡しさせて頂きました。

ご用命頂いたN様ありがとうございました。
末永くお使いくださいませ。

高槻市安満での現場でした。

 

Comments (0)

室内配管カバー(パナソニック)

2015年6月20日 エアコン工事について

今回は友人からの一本の電話から
工事をさせて頂くことになった
店舗の工事です。

業務用のエアコンがついているのですが
途中で止まってしまうということで
訪問点検させて頂きましたが、年代物で
修理は不能。室外機の位置も重機を
使って取り出せるかという位置にあり、
色々と提案させて頂きましたが、
家庭用の8.0kwのエアコンを施工することに
なり、工事させて頂きました。

室内には今回はパナソニックRタイプの
配管化粧カバーを使用して配管しました。

今回のタイプは2分4分と言って
低圧側の配管が太く曲げにくく、
折れやすいため樹脂製のベンダーを
配管内に挿入して慎重に曲げて
施工しました。

室内はこの様に施工しました。

室外機も設置完了です。
暖房ドレンもきっちりと
取り付けます。もちろん
当店のこだわり、ドレンホース
にも、テープを巻き経年劣化を
最小限に!

電気工事も同時に完了して、
エアコンの試運転をして、
引き渡し完了です。

H様、ご用命頂きありがとう
ございました。また、ご紹介して
下さったN様ありがとうございました。

高槻市城北町での現場でした。

Comments (0)

室内配管化粧カバー(イナバ)

2015年6月19日 エアコン工事について

エアコンシーズンに突入!

今回は外部に面していない場所に室内機を
取り付けるために配管化粧カバーを使い
ました。

接続部には綿テープを巻き断熱処理、
ドレンパイプにもソフトロンを使い
断熱処理をきちんとします。この
作業を怠ると結露して水漏れの原因に
なります。

イナバの室内用化粧カバーMDタイプを
使用しました。今回は土壁でしたので
ダクトの固定のために下地に木材を使い
ダクトを固定しました。

写真を撮り忘れましたが、真空ポンプを
使用し、配管内をしっかりと真空乾燥させました。

試運転を行い、お得意様に取扱い説明を
させて頂きました。F様いつも、ご用命
頂きありがとうございます。

シャープお掃除機能付きエアコンを
取り付けさせて頂きました。

 

 

 

Comments (0)

うるるとさらら

2015年6月18日 エアコン工事について

リフォームで増築したお部屋にうるうとさららを
取り付けせさて頂きました。室外機の設置場所も
お客様の要望で車や自転車の邪魔にならない場所へ
設置しました。

この場所に室内機を取り付けます。

ボードアンカーを使ってきっちりと
エアコン取り付け板を壁に取り付けます。

室内機の取り付け完了です。

外部は基礎まで配管化粧カバーを
取り付け配管しました。

基礎部分はテープ巻きで横引き
配管しました。

室外機は会所があるので平地置台で
会所が点検できるようにしておきます。

真空ポンプを使用し、配管内を乾燥させます。

もちろんチャージバルブを使用して、
一滴のガスも漏らさず施工しました。

試運転をして、お客様に取扱いを
ご説明をして、すべての作業が
完了しました。

ご用命頂きましたK様ありがとう
ございました。今回取り付けたエアコンは
ダイキン、うるるとさららでした。

 

 

真空ポンプを

 

 

 

 

 

 

Comments (0)

エアコン工事

2015年4月13日 エアコン工事について

本日はお休みをとって下さったお客様の
エアコン工事です。

内容はマルチエアコン撤去後、必応なお部屋に
1台取り付け。
2階から地上置きのエアコンの入れ替えの2台
の入れ替え取り付け作業です。


年代物のエアコンです。

とゆの中に配管を通しました。
既存がそのように配管されていましたので
再利用させていただきました。

パラソルを立てて、最終作業
真空ポンプを使用し、エアー抜きです。
雨のため、通常より長めに真空乾燥を
しました。
雨の降る中の作業で、時間がかかりましたが
無事作業終了です。完成写真撮り忘れました。

T様ご用命ありがとうございました。

Comments (0)

アトムのエアコン工事

2015年3月3日 エアコン工事について, 日々の仕事

本日は年末よりリフォームをされて
いたお客様のところにエアコン2台を
取り付けさせて頂きました。

2階と1階の部屋に取り付けます。

 

2階の部屋は以前の配管穴があいていましたが、その穴に合すと
左のような位置になります。カーテンレールにいっぱいいっぱい。
穴をあけなおす手もありましたが、室内配管化粧カバーを取り付け
エアコン本体を上の位置に上げることをご提案させて頂き、施工
しました。

 

エアコン本体のパイプを曲げます。銅管を確認しながら折れないように
丁寧に曲げて、その後は結露が起こらないように断熱をきっちりと
布テープで仕上げます。

 

配管パイプは先端までテープを巻き、ドレンホースにも粘着テープを
巻き、経年劣化を最小限に防ぎます。

 

真空ポンプを使い、しっかりと配管内の空気を抜き、真空状態に
します。真空計を用いて漏れがないかを確認します。

 

室外機の設置場所と排水溝とが反対の位置にありましたので、
塩ビパイプを用いて施工させて頂きました。

 

  

外部は配管化粧化カバーで仕上げました。試運転をして、2階は完了です。

1階の部屋はこの位置につけてほしいという事で
エアコン背板を仮に取り付け、壁に穴をあけます。
細心の注意を払い作業します。

 

 

ほこりが飛ばないようにホイルソーにカバーを取り付け穴をあけます。
水準器を使い、背板を取り付けます。この壁は石膏ボードでしたので
ボードアンカーを用いてしっかりと背板を固定しました。配管穴には
スリーブを挿入します。

 

室外機設置場所の土間が土ですので泥や雨などでの跳ね返り室外機が
傷まないようにブロックを下に敷いて室外機をのせます。もちろん
プラロックも取り付けます。真空ポンプを用いて、配管内を真空状態に
します。

 

試運転をして、お客様に取扱い説明をさせて頂きました。
外部も配管化粧カバーを施工させて頂きました。
綺麗にすっきりとした仕上がりになり、よかったです。

N様、ご用命頂きありがとうございました。
高槻市での現場でした。

Comments (0)

ハウジングエアコン入替工事

2015年1月23日 エアコン工事について, 日々の仕事

1月初旬に調査した現場の入替工事です。
お得意様と私共の日程の調整がつかずに
今日の取り替えとなりました。

 

既設エアコンを取り外し、吊元を調整しました。
吊元とはエアコンを取り付けるために必要なボルトの事です。
同じメーカーでしたので、打ち直すことなく、調整で寸法出しが
出来ました。

 

隠蔽配管の為、配管を流用し、低圧の配管サイズが違うので
異形ユニオンで接続し接続しました。室外機は場所を変更して
取り付けました。

 

真空ポンプを一時間ほど運転して、配管内を真空にします。
配管サイズが大きい場合は出来るだけ長い時間真空ポンプを
動作させます。

完成写真を撮り忘れましたが、試運転をして、お得意様に
ご説明をして、作業完了です。T様、いつもご用命頂き
ありがとうございます。

高槻市での現場でした。

Comments (0)

オール電化・主な営業エリア
■大阪府 【高槻市、茨木市、島本町】
Copyright (C) 2007 家電販売、オール電化、リフォーム(水周り工事,ガス機器工事)一般電気工事、エアコン工事、アンテナ工事-大阪府高槻市、茨木市、島本町-アトム電器 安満店 Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン