ある自治会館へ、5月に50型テレビを納めさせていただきました。その時、「近々パソコンも買うので、繋げるよね。」の質問に、「HDMIでつなげます。そこはおさえてご購入ください。」とお応えしたはずでした・・・・・

それから数ヶ月経ち、「近日に集会をするので、パソコンの画像をテレビに映し出したい。接続するのに必要なケーブルがわからないので、用意して使えるようにしておいて。」とのご依頼がありました。

これに間違いなしと、引き回しの長さも考えて、3MのHDMIケーブルを握りしめ現場へ急行。

お客様はお任せモードでしたので、ノートパソコンがどこにあるかを聞き鍵を預かって、自治会館へは一人で行きました。

数ヶ月前に納めた50型テレビが広間にあります。ノートパソコンを別室から運び出して、いよいよご対面。難しくはありません。HDMIケーブルで仲をとりもって、映ることを確認したらあっという間に終わりのはずでした・・・・

BUT、ノートパソコンにHDMI端子がないのです、あっちゃーやってるやん・・・・・・・・・・・・・・・

そうです、今回の用件で使えそうなノートパソコンの端子は、従来からのVGAしかありません。でも逆にテレビにはVGA端子はなく、HDMIでしか入れられません。

「HDMIはどうしたんだ!」と心のなかで叫びます。

どうする、どうする????

詳しい方なら、どうってことないシュチュエーションだとは後でわかりました。が、その時の自分にとっては、知識がなかったのであせりまくりです。

HDMIでと伝えてはあったはずですが、お客様が「そうやったかなー。」とでもおっしゃっられたら、立場は非常に厳しくなります。

初めからいい訳めいたことも言いたくありませんし、大至急で繋がる術をみつけたうえで説明しようと、一旦店に戻りネットで情報収集です。

文明の利器「パソコン」ってすごいと改めて思いました。

解決できるであろう方法、用意すべきものが早くにわかったのです。

VGA-HDMIコンバーター「サンワサプライ」VGA-CVHD2。それにHDMIケーブルとVGAケーブル。


今一度それで大丈夫かを入念に調べ、集会が近いとのことだったので手に入れられるルートを見つけだし、すぐに行動です。

まずはお客様に説明し了承をいただきます。そして現物を手に入れ、自治会館で繋いで実際に映し出せるかのテストをします。

う~ん、ばっちりです。

てなことで、今回もおかげさまで窮地を脱することができました。ただしテレビ納品当日のやりとりをもっと明確にしておく必要があったと、深く反省しています。

助かりました。天にむかって、ありがとう。       y.terai