滋賀県彦根市でシャープの太陽光の電気工事に助っ人です(=´∀`)人(´∀`=)

2012年12月5日 太陽光発電 施工事例

ご覧いただきありがとうございます。

滋賀県彦根市でシャープの太陽光の工事をさせていただきました(^∇^)

imag0558.jpg今、ちょうど帰っております。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

今日は知り合いの瓦屋さんからの依頼で電気工事のみです。

和瓦の屋根で足場を組まれていまして、工法は支持金具方式でした。

imag0543.jpg

imag0545.jpg

imag0546.jpg屋根の配線から、パワコン取付や、メーターまわり、モニター、自立コンセントと電気の部分は全てお任せいただきました(≧∇≦)

一ヶ所に作業が固まっていましたので配線の取り回しや、見栄えに配慮するのに苦労しましたが、瓦屋さんともいいタイミングで完了する事ができました!

imag0565.jpg

初めてお会いする方だったですが凄く気さくな方で年上の方なのに 、丁寧で気を遣っていただいたりと、いたれりつくせりで仕事しやすかったです\(^o^)/

お客さまとも丁寧に話されていて、職人さんと言えば恐いイメージですが、まったくまったく、いやー見習うとこたくさんでしたm(_ _)m

お客さまも大変喜ばれていたようでした。

休憩の時も色々話させていただき、勉強になる事も一杯教えていただきました。

電気屋として、お仕事で呼んでいただけた事に感謝ですし、たくさん勉強もさせていただき、感謝、感謝です。

お客さま、瓦屋さん、ありがとうございました☆

是非とも、これからもお声かけ下さい\(^o^)/

お付き合いいただきありがとうございます。

武智秀勝でした。

Comments (0)

滋賀県大津市で太陽光➕オール電化の工事です\(^o^)/ ダイジェストです。

2012年12月2日 太陽光発電 施工事例

ご覧いただきありがとうございます。

滋賀県大津市で太陽光➕オール電化の工事をさせていただきました(^∇^)

シャープのND170AAのパネルを22枚で3.74Kwのシステムです。

imag0492.jpg

屋根材は和瓦で下地がルーフィングありのバラ板でしたので、

シャープの指定の補強工事を加えての施工です。

imag0494.jpg

山のふもとという事もあるのでしょうか、

途中で雨が降ったり止んだり、

降ったり止んだり、

降ったり晴れたり、

一日お天と様に踊らされましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

踊った分のお返しとばかりに雨上がりにはいいものが見れましたよ(≧∇≦)

imag0490.jpg

imag0486.jpg

そんなこんなでしたが無事に完了する事ができました。

Y様一日ありがとうございました。

売電メーター取付までしばらくお待ち下さい。

携帯からの投稿なので、写真少なめですが、

また連係後に改めて紹介させていただきますー!

お付き合いありがとうございます。

Eテックス武智秀勝でした。

Comments (0)

滋賀県東近江市でパナソニック・HIT233の太陽光発電の取付です(^^)/

2012年11月23日 太陽光発電 施工事例

ごらんいただきありがとうございます(^^)/

あいにくのお天気ですが皆さん3連休エンジョイされてますか?

高速道路は混みあいがちですので安全運転に注意してくださいね(^^)/

はい。Eテックスはお仕事させていただいてます。

滋賀県東近江市でパナソニックの太陽光発電の取付をさせていただきました!

HIT233を24枚で5.59KWのシステムです。

p1190546.JPG

屋根材は平板瓦で、工法は支持瓦工法でさせていただきました。

支持瓦?

支持瓦とは元々の瓦の代わりに金属の土台付きの瓦を取付けて工事する方法です。

p1190441.JPGこれを

p1190530.JPGこうです。

ちなみにこの下には補強板が入っています。

補強板は垂木固定でメーカー指定工法です。

p1190448.JPG

支持瓦一か所につき瓦を三枚めくります。

○ ○ ○

では実際の工事はこちらです。

p1190439.JPG施工前です。

p1190531.JPG p1190534.JPG 

瓦をめくる→補強板の取付→支持瓦の仮固定→瓦の復旧→縦桟の取付→パネルの取付。

といった流れです。

 p1190538.JPG p1190540.JPG p1190544.JPG 

朝から雨がパラついていましたがお昼前からの作業で、お天気の様子をうかかがいながら、

なんとか一日で完了する事ができました(>_<)   

後は電気の工事ですー!

p1190434.JPGp1190569.JPG

河村のスマートメーターを2連タイプに。

p1190564.JPG

接続箱です。

太陽光→接続箱→パワーコンディショナーとつながっています。

p1190433.JPGcimg0352.JPG

こちらがパワーコンデショナーです。

パナソニックですのでブレーカーとデザインが統一されてます。

この辺りはさすがパナソニックさん

「SUPER-」ヽ(^o^)丿

p1190432.JPGcimg0351.JPG

こちら同デザインのブレーカーですね。

横に取付けたものは太陽光ブレーカの箱と電気を測るセンサーが入った箱です。

p1190570.JPG

雨に中断を強いられながらでしたので終わる頃には暗くなっていました。

日が沈むのが早いので、冬場は大変です(+o+)

春よ来い♪はーやく来いっ!

遅い時間まで作業させていただきありがとうございます。

遅くなったにも関わらず・・・

帰り際には、リンゴをいただきました。

しかも切っていただいた状態で!

(^^)/

信州のお土産だそうで、どおりでおいしいはず。

フルーツ大好き武智秀勝。一人でほとんど食べてしまいました。

みんなゴメンよ!

ごちそう様でした(*^。^*)

○ ○ ○

来週明けには売電メーターが取りつく予定ですので連系作業に伺わせていただきます。

楽しみにお待ちください。

元々、オール電化にされているので昼間の電気料金の変化にも期待できますね。

T様ありがとうございました。

○ ○ ○

武智秀勝でした。

お付き合いありがとうございました。

★ FACEBOOKページ作りました ★

もし、よければEテックスに「いいね」押して下さい(^^)/ 下からアクセスできます。

↓ ↓ ↓

http://www.facebook.com/pages/E%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/454962821213059

よろしくお願いいたします。    

Comments (0)

[瓦屋さんからの依頼です] 滋賀県長浜市で新築で太陽光発電の電気工事をさせていただきました(^^)v

2012年11月20日 太陽光発電 施工事例

ごらんいただきありがとうございます。

Eテックス・武智秀勝です(^^)v

滋賀県長浜市の新築で太陽光発電の電気工事をさせていただきました。

今回はお知り合いの瓦屋さんからの依頼で電気工事をさせていただきました。

新築を建てている途中なので、今のうちに配線を壁や屋根裏に仕込んでおきましょう!

というので現場に入らせていただきました。

屋根、外壁はできていますが、お家の中はちょうど大工さんが床や壁を作られているところでした。

もう少し遅かったら、壁ができてしまうとこでした(汗)

新築やリフォームは色々な業者さんが出入りされてます。

工事の進み具合が日々変化しているので、
監督さんや、関連する業者さんとの打ち合わせが大切ですね。

施主様、監督さんにもちょうど現場に来ていただいたので打ち合わせもスムーズでした。

新築の壁がない状態で工事させていただくのは、配線がし易い反面、完成した状態のイメージが重要ですね。

後でしなくていいように来させていただいてるので修正不可ですので(+o+)

無事に配線の仕込みも完了しました。

p1190299.jpg

これで屋根からの配線も壁の中に隠せます。

p1190320.jpg

さきほどの配管が屋根裏に入ってきて。

p1190317.jpg p1190316.jpg

屋根裏を通って一階へ

p1190306.jpg p1190307.jpg

ユニットバスの上まで通しました。

ユニットバスの上まで持ってきたのは後々の保守点検のためです。

p1190311.jpg p1190310.jpg

分電盤とユニットバスの間もサヤ管を通してます。

p1190313.jpg p1190314.jpg

 p1190315.jpg

モニターの配線も仕込んでます。壁がないので配線しやすいです。

逆に普段は壁がある状態なので、この中の構造をイメージして工事してます。

後ろにいるのは初登場?

カズ君(トップページの写真の右下)です。

p1190312.jpg

吹き付け断熱でびっしりでした。後で配線するのは大変そう(@_@;)

p1190302.jpg

エコキュートの配管です。

太陽光+オール電化にされるようです。

p1190303.jpg

現場終わりに来たので真っ暗になりました(泣)

完成が楽しみですね(^^)v

     

● ● ●
今後、新築を建てられる予定の方で、太陽光を付けるかどうか悩んでる方。

後から工事する場合、お家の中の配線は隠ぺいできたりしますが、
太陽光パネルの電気を屋根からパワーコンディショナーまで接続しますので、
その配線に関しては隠ぺいする事は難しいので、今回のように建設中に配線の仕込み
配線を通す管(さや管)を通しておくと後からでも隠ぺい可能です。
追加工事費が必要になるかもしれませんが、6:4ぐらいで太陽光つけようかなーという方には、そういう方法もございますので
豆知識ぐらいに覚えておいてはどうでしょう(*^。^*)

● ● ●

ちょっと漢字だらけで自分でも読みにくい?わかりにくい?説明かと思いますが・・・

お役にたてば!と思い書いてみましたm(__)m

お付き合いいただきありがとうございます。

(function(d, s, id) {
var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
if (d.getElementById(id)) return;
js = d.createElement(s); js.id = id;
js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1";
fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));

Comments (0)

京都府亀岡市です。シャープの太陽光発電+三菱エコキュート+三菱IHで光熱費大幅削減です(^o^)丿

2012年11月14日 オール電化 施工事例, オール電化について, 太陽光発電 施工事例

ごらんいただきありがとうございます(^^)v

京都府亀岡市で太陽光発電とオール電化の取付をさせていただきました。

太陽光はシャープのND-170AA×21枚で3.5KWのシステムです。

亀岡市は太陽光の補助金が終了していましたが国の補助金は受ける事ができました。

p1190070.JPG p1190073.JPG

屋根材はスレート一面で3段7列のレイアウトです。

設置が進んでいくと作業スペースが狭くなりますので慎重な作業が求められましたが

無事に取付完了いたしました。

オール電化工事も同時にさせていただきました。

ご存知かと思いますが、オール電化にするのに必要なのはガス機器を電気に交換するだけです。

ガスコンロ→IHクッキングヒーター

ガス給湯器→エコキュート

基本的にはこの2つでOKです。

では電気工事です。

p1190104.JPG

太陽光のモニターです。

cimg0208.JPG

停電時に役立ちます太陽光の自立コンセントです。

p1190111.JPG

IHは三菱です。ワイドグリルでピザも焼けます!

p1180984.JPG p1180985.JPG

エコキュートの台所リモコンとお風呂リモコンです。

2つのリモコンで通話ができます。

ガスリモコンと違い電源のON・OFFは必要なく自動で消灯して節電にも一役買います(^^)v

cimg0204.JPG cimg0202.JPG

分電盤は東芝製のものでしたので、同じメーカーのブレーカBOXを用意させていただきました。

p1190089.JPG

メーターBOXも売電用メーターがつきますので2連のものに交換です。

p1190084.JPG

パワーコンディショナーはシャープのJH-S1C2Pです。

p1190098.JPG p1190095.JPG

エコキュートもIHと同じく三菱です。

バブルおそうじ機能で毎日お風呂の水を捨てる時に勝手に配管をおそうじしてくれます。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/sinteian_01.html

当初、予定していた工事日に雨が降りましたので屋根工事ができず2日間にわけて工事させていただきました。

お客様にはご迷惑おかけしましたが、屋根工事の日には関西電力のメーター取付も完了してました。

ですので、この日より連係開始させていただきました(^o^)丿

★オール電化+太陽光★

最高の組み合わせで、びっくりするぐらい光熱費に変化がでそうです。

はぴeタイムの電気料金が上がる時間帯を太陽光で発電した電気を使う事で1日中お安い電気料金でお使いいただけます。

そして、深夜電力はなんといっても1/3の電気代です。

太陽光+エコキュートでも、これだけの効果がありますが、IHも取付でオール電化になりましたので、

はぴeプランにご加入いただけますので、電気代からさらに1割引きされます!!!

(^o^)丿

ひとつ別にキッチンカウンターの下にコンセントを取付させていただきました。

p1190112.JPG

やはり、この場所みなさん必要とされてるんですねー。

喜んでいただけたようで嬉しい限りです。

I様2日間お時間いただきありがとうございます。

小さいお子様がお二人おられましたので、大きくなられてからの光熱費もこれで安心です。

● ● ●

亀岡市は実施していませんでしたが、主なところで宇治市、城陽市、京田辺市、長岡京市、久御山町、大山崎、京都市

などは補助金の受付をしています。

ですが、満額打ち切りや締切期限が近づいてますので、お考えの方はお早目の検討をオススメいたします。

● ● ●

武智秀勝でした。

お付き合いいただきありがとうございます。

Comments (0)

滋賀県大津市下阪本でシャープの太陽光発電4.09KWの工事をさせていただきました(^^)v

太陽光発電 施工事例

ご覧いただきありがとうございます(^・^)

滋賀県大津市下阪本で太陽光発電の取付工事をさせていただきました。

★ ★ ★

大津市では1kwあたり8,000円の補助金があります。

今回設置させていただいたのがシャープのNQ-195AAを21枚で4.09KWのシステムです。

ですので・・・

約32,000円の補助金が受けれます。

募集は25年3月までだそうですので少しずつ期限が迫ってます(汗)

★ ★ ★

施工の方ですが屋根材はスレート瓦です。

新婚さんの新築ですので、工事も慎重でした(@_@;)

屋根は切妻ですが間が空いてるので同じ方角ですが2面設置です。

p1180999.jpg p1180997.jpg

屋根も新築ですのでピカピカです。靴も綺麗にしてから上がります。

p1190041.jpg p1190035.jpg p1190049.jpg

南面に21枚ですので効率よく発電してくれそうです(^O^)

p1190059.jpg

メーターBOXもカワムラ製のスマートメーターで正に今風といった感じです。

p1190051.jpg

太陽光ブレーカも分電盤のとなりに同じパナソニック製で統一しています。

p1190067.jpg

モニターもインターホンとエコキュートのリモコンの間が微妙に空いていましたので、

Eテックススタッフ山本君のアイデアでエコキュートのリモコンを少しずらして、

綺麗に並べさせていただきました。

p1190062.jpg p1190063.jpg

パワーコンディショナーはJH-M1C2P。

出力を最大限発揮できるように涼しい北面に設置です。

配線との兼ね合いもございますが、なるべく直射日光が当たりにくいところに取付させていただいています。

パワコンは温度が上昇すると効率が下がります。

太陽光パネルも同じです。

日当たりがよくないとダメですが、温度は低い方がいいので、同じ日射なら夏場より春などの方が発電します。

一日でも午後よりも午前中の方が涼しいので効率が良いと言われています!

(*_*)

作業時間9時ー14時で完了させていただきました。

これから先のお二人の生活に明るい光が降り注ぎますように。。。

☀ ☀ ☀

武智秀勝でした。

お付き合いいただきありがとうございます。

Comments (0)

今回のブログ、実は・・・

2012年11月13日 スタッフブログ, 太陽光発電 施工事例

ご覧いただきありがとうございます。\(^o^)/

滋賀県守山市K様邸で太陽光の取付工事をさせていただきました。

SHARPのNQ-195AAを20枚で3.9kwのシステムです。

屋根材は平板瓦です。

今回は支持瓦工法で工事させていただきました。

p1180526.JPGp1180528.JPG

設置前です。 同じ写真みたいですが違いますよ。

綺麗な寄棟ですので見た目、寸法はほぼ同じです。

p1180551.JPG

瓦を三枚めくり下に土台になる補強板を固定します。

補強板は、こちらもお馴染みでしょうか?

センサーと屋根裏から確認して垂木にガッチリ固定です。

p1180558.JPGp1180559.JPGp1180566.JPG

元々の瓦の代わりに支持瓦を戻して横桟 取付金具と一緒に固定します。

p1180592.JPGp1180594.JPG

後はパネルの取付です。

p1180601.JPGp1180598.JPG

一気にいきましたが完成です。順調にいきましたのでお昼過ぎに完了することができました。

お昼休憩をはさんでお家の電気工事に取り掛かります。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

p1180607.JPG

モニターは見えやすい位置で隠ぺい配線です。

p1180614.JPG

メーターBOXは外壁に合わせたものを選らんでいただきました。

cimg0141.JPG

太陽光のブレーカが入っている箱も分電盤と同一メーカーのものを用意しました。

p1180616.JPG

パネルからパワーコンディショナーの配線もお家のエアコンダクトや配線部材と合わせたものを使用しています。

9時〜15時ぐらいで工事完了させていただきました。

後はメーター取付を待つばかりです。

こちらのお家は新築で小さいお子様がお二人おられました。

小さい時からお家で発電してる環境で育った子がどんな未来を作ってくれるか楽しみです(≧∇≦)

工事終わりの小さい子のバイバイは、疲れを癒してくれます。

ほんと嬉しいものですね。オジサン頑張ったよ♪

K様ほんとうにありがとうございました。

今回のブログ、実は・・・

・・・・・

・・・・・

・・・iPadから書いてます。

「おお〜」

「普通や〜ん。」

どんな感じでしょうか?

これからの世代の子はこんなのが当たり前になるんだろうなあーと思いながらポチポチ書かせていただきました。

タブレットに限らず、商品も、工具も、どんどん新しいものが出てきますので、どんどん取り入れて、どんどん仕事に役立てていきたいものです。

今回は普通に閉めます。

閉店ガラガラ〜!

武智秀勝でした。

ありがとうございました。

Comments (0)

アレを言っていただきたい。

2012年11月9日 EV(電気自動車)関連, スタッフブログ, 太陽光発電 施工事例, Eテックスのこだわり

ご覧いただきありがとうございます。

11月に入り寒くなってきましたがEテックスでは毎日工事をさせていただいてます。

スタッフ一同バリバリ元気で体調バッチリです。

本日は大津市のⅠ様邸で太陽光パネルとEVの取付をさせていただきました。

屋根材はスレート瓦。

パネルはシャープのND-170AA×19枚で3.2kwのシステムです。

お馴染ですが工事の流れでご紹介いたします。

まずは取付前です。

p1160258.JPG

日当たりバッチリです!

p1160285.JPG

屋根にアンカーを固定して横桟を取付ます。

p1160289.JPG19枚設置完了です。

取付確認と写真撮影をして、お家の電気工事に取り掛かります。

スレートで通常施工でしたら、午前中には屋根工事はほぼ完成します。

電気工事のご紹介です。

cimg9513.JPG

電力量計を、お家のものと同じ物を用意して2つ並べました。

p1160311.JPG

分電盤の隣に、太陽光用ブレーカーを増設しました。こちらも、同じパナソニック製の物を準備しました。

p1160312.JPG

太陽光用のモニターを取付ました。左上のJH-RWL3です。

このモニターですが取付前の写真がこちらです。

↓ ↓ ↓

cimg9510.JPG「へえー」といった感じですね(笑)

これ実は、もともとの床暖房のリモコンをスイッチの横に移設して、あいたところに太陽光のモニターを取付ています。

こうさせていただいたのも、インターホンの上だと見にくいし、横に取付るスペースはなく、もっと横は冷蔵庫の扉の邪魔になるし。。。

(この説明わかりずらいですね 汗)

といった事がありまして、ちょこ、ちょこっと工夫させていただきました。

見えやすいところに取付れたのでお客様にも喜んでいただけました。

喜んでいただいたのはもちろんですが、「おおーっ!」、「さすがですねー。」、「そんな事ができるんですかー?!」

なんて驚いていただけるのも、また別の喜びがありますね(^・^)

cimg9515.JPGこちらパワコンです。シャープは屋外設置です。

cimg9523.JPGEVコンセント(電気自動車の充電用コンセント)です。

来年、三菱からもアウトランダーのPHVが発売します。アメリカではトヨタのRAV4のEVが既に販売している等、

ますます関心が高まってきていますね。

車好きとして、この辺りの情報はどんどんお送りしたいと思ってます(笑)

9時から作業させていただいて2時頃には工事完了させていただきました。

お客様にも大変喜んでいただきました。

余談ですが

工事ではありませんが喜んでいただいたのが写真です。

p1160297.JPGすごくカラっとした天気で、雲が絶妙にいい感じでした。

10年保障用の写真の撮影はもちろんですが、取付たパネルがカッコよく写るアングルを探して色々とやっています。

アップにしてみたり、かがんでなめるように撮ってみたり。

下で見ていただくのと屋根上で見るのもだいぶ印象も違います。

一番いい写真を現像してプレゼントさせていただきました。

屋根の上で記念撮影という訳にはなかなか安全上いきませんが、取付前のパネルと一緒にパチリ!という事はできますので

ご希望の方がいましたら工事の際はお申し付け下さい。

カメラの腕前はニ流ですのであしからず(笑)

いやいや、こちらも腕を磨いていきたいですね。

工事もカメラも一流になって、お客さまに言っていただきたいと思います。

「さすガッスねー!」

武智 秀勝でした。

本日はありがとうございました。

Comments (0)

「 僕はアンカー 丈夫です。 」

2012年9月28日 スタッフブログ, 太陽光発電 施工事例, Eテックスのこだわり

ご覧いただきましてありがとございます。(^-^)

滋賀県大津市S様邸でパナソニックの太陽光発電の取付をさせていただきました。

スレート2面設置で2.25KWシステムです。

パネルはHIT205×11枚設置しました。

p1150032.JPGお屋根はこういう感じです。

p1150034.JPGp1150036.JPG

屋根まで上がってきました。

 

どのメーカーもですが同じ材質の屋根でもいくつか工法があります。

今回はアンカー70工法というので工事していきます。

p1150038.JPGp1150060.JPG

この金具をアンカーと呼んでます。

この上にパネルを置く土台がきますのでパネルの大きさを計算しながら場所を決めていきます。

このアンカーを固定するのにネジを打っていきますので間違えると後戻りはできません。

ですのでEテックスでは2人以上の作業員でチェックします。

確認はもちろんですがEテックスでは、「 違う目で見る 」というのを大切にしています。

  

p1150068.JPGさきほどのアンカーの上に土台(通称、縦桟)を設置します。

この後はパネルに接続する配線を準備していきます。

 

次はいよいよパネルの設置です。

パネルはリフトを使って上げます。

S様のお家も小さいお子様がおられましたのでリフトに大盛り上がりでした(笑)

リフトはどこのお家でもお子様が喜ばれますので、

私達も嬉しい反面、安全のため近づかれないよう気を付けています。

p1150083.JPGp1150588.JPGp1150085.JPG

一気に完成ですが、遠くから見ていただくとわかりやすいです。

p1150600.JPG

最初の写真と見比べると「 オオォォ~! 」と言ってしまいすね。バッチリです。

 

今回HIT205というパネルなのですがパナソニックにはもっと発電量の多いHIT233というのもあります。

ちなみにHITの後の数字は発電量になります。

数字×枚数が総発電量です。

当初はそちらでレイアウトを作成したのですが6枚が限界でした。発電量は1.39KWです。

もう少し。。。というので一枚の発電量は少し落ちますが、

寸法の小さいパネルを使うことで11枚設置の2.25KW上げれたわけです。

やはり、お家にあったメーカーであり、同じメーカーでもパネル選びが大切ですね。

 

次は電気工事です。ここは工事屋さん選びが大切といったところでしょうか。

cimg9293.JPGcimg9312.JPG

分電盤の近くにブレーカーBOXとセンサーを取付ます。

Eテックスでは今の分電盤に合ったブレーカーBOXを用意しております。

cimg9303.JPG

パワーコンディショナーです。パナソニックは屋内に取付ます。

最近のパナソニックのブレーカーとデザインが統一されてます。

p1150098.JPG 

接続箱です。太陽光パネルとパワーコンディショナーをつなぐための箱です。

p1150598.JPGメーターが二つ入る用の電力計BOXです。

これも当社で用意いたしますので、お家の外壁に合ったものを持っていってお客様に最終選んでいただいてます。

 関西電力からのメーターの取付も終わりましたので、発電を開始する事ができました。

完成して思えば、太陽光はもちろんですが、ブレーカーBOX,メーターBOXも全てパナソニックでした。

p1150593.JPG 

モニターは卓上タイプですので、電波があればどこでも置けます。

 

さっそく1.4KW出て使う電気よりも発電の方が多くなってました。

この瞬間が一番喜ばれます。

S様ほんとうにありがとうございました。

 

アンカーの説明のあたりに出てきました、「 違う目で見る 」というのはうちの社長がよく口にします。

社長は16歳から電気工事に携わってきましたので危険な電気工事もたくさんこなしてきたようです。

その中には一人が作業して一人は見てるだけ。そんなやり方もあります。

見てるだけというと聞こえが悪いですが、監督業務ですね。

その作業に間違いがないかチェックする。危険や失敗の許されない作業はそういうやり方をするそうです。

他にも多数ありますが、そういった経験を今の工事に落とし込んで取り入れています。

社長も現場に来る時があります。私たちを縁の下から支えてくれます。

 

 

縁の下といえば土台ですね。

土台といえば「縦桟」

 それを支えているのは「アンカー」

私は「アンカー」になれるよう頑張っていきます。

昔、石膏ボードのCMでありましたね。

「僕はタ~イガ~♪、しかも強くて~じょ~ぶ~です♪ガオォォ~!」

・・・

・・・

・・・

「僕はア~ンカ~♪、しかも強くて~じょ~ぶ~です♪オオォォ~!」

武智 秀勝でした。

本日はありがとうございました。

Comments (0)

「 思い立ったら即行動! 」

2012年9月25日 スタッフブログ, 太陽光発電 施工事例, Eテックスのこだわり

ご覧いただきましてありがとございます。(^-^)

滋賀県東近江市T様邸でシャープの太陽光発電の取付をさせていただきました。

寄棟2面設置の2.15KWシステムです。

 

「寄棟」という言葉ですがご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

簡単に説明しますと屋根の形の名前です。

絵で見ていただくとわかりやすいのでどうぞ

↓ ↓ ↓

64.gif右下の絵が寄棟です。

T様邸は寄棟のなかでも複合型といいますか少し複雑な寄棟になります。

 

屋根の上でどういった作業が行われているか順を追っていきたいと思います。

 

①設置位置を決めます。

寄棟は上から見ると三角形のような形です。そこに四角形のパネルを当てはめますので、

位置取りが重要です。

パネルの設置位置を誤ると、基準スペースを取れなかったり、

最悪の場合、屋根からはみでますので重要なポイントです。

②位置に合わせてアンカー、と横桟(土台)を組み立てます。

一つ一つ手作業で組み立てます。

当然ですが、ボルトの緩みや付け忘れないよう確実な作業が求められます。

③パネルの設置になります。

こちらも一枚一枚、手作業で運搬してパネルとパネルを接続していきます。

④確認作業です。

最後に取付に問題がないか確認して、パネルが全て繋がっているか電圧を測ります。

問題がなければ屋根工事は完了です。

 

今回は東近江市から補助金がありました。

申請のために同じアングルで写真を撮らせていただきましたので工事の進み具合がわかりやすいです。

p1150130.JPGp1150170.JPGp1150174.JPGp1150177.JPG

p1150131.JPGp1150166.JPGp1150172.JPGp1150176.JPG

同じ面ですが違うアングルから

p1150133.JPGp1150167.JPGp1150171.JPGp1150175.JPG

大きな流れでいくと、こういった形で作業が進んで行きます。

 

ところで東近江市の補助金ですが、

「1キロワット当たり1.5万円  限度額 7.5万円」となっております。

他の市町村でも補助金出るところもありますので

もし、お考えの方いましたら、ぜひご確認を。

Eテックスでもお調べいたしますので、どうぞお気軽に。

 

お家の中の方も全て隠ぺい配線で完了いたしました。

p1150112.JPGp1150201.JPG

太陽光ブレーカと電気を測るセンサーが右の箱に入っています。

p1150114.JPGp1150185.JPG

電気のメーターも2つ入るものに交換です。

p1150116.JPGp1150187.JPG

パワーコンディショナーは太陽光パネルとお家のブレーカーと繋がっています。

  

工事の日はあいにくの雨でした(汗)

屋根工事ができませんでしたので、二日間に分けて工事させていただきました。

両日とも9:00~12:00ぐらいの作業で完了です。

二日目の工事の前にメーター取付が完了しましたので、

屋根の工事が終わった日にめでたく発電開始となりました。

p1150198.JPG青いランプは発電量が多いので売電している状態です。

T様、二日間お時間いただき、ありがとうございました。

 

T様のお家には5か月のお子様がいまして、ちょうどお座りし始めたとこなので、クッションフロアがいっぱい敷き詰めてありました。

少し、手を放すと、コテンっとこけて。かわいいですね~。

私も7ヶ月の娘がいまして、お座りができて今は少しずりばいを始めたとこなので、少し前の娘を見ているようで初々しく感じました。

うちもクッション的なものをひかないとなあと思ってるうちに、ハイハイに移行し始めたんで結局なにもせず。。。(笑)

子供の成長も早いですし、私たちも仕事をしていると時が経つのが早い!

1日、1週間、1ヶ月、1年、あっという間ですね。

今年も後3ヶ月、早ーい!

私たちが、知らない間にセカセカと時を重ねてる間も太陽光は毎日発電してくれてます。

あっという間に10年ぐらいたっちゃうんでしょうか?

そんな間も環境に貢献できてるのは素晴らしいですね。

10年後に今までの積算発電量はどのくらいの効果を生み出してるのでしょうか?

お子様の成長共々、楽しみですね。

 

 

時間のスピードに負けないようEテックスも成長します。

「できることからコツコツひとつひとつ」

そして

「思い立ったら即行動!」

それが

「間違いないっ!」

ですね。

 

武智 秀勝でした。

本日はありがとうございました。

Comments (2)

太陽光発電・オール電化営業エリア
京都府南部 主に(城陽市・宇治市・久御山町・京田辺市) その他地域もお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2007 太陽光発電・スマートハウス(オール電化・蓄電池・HEMS・EVコンセント)-京都府(城陽市・宇治市)滋賀県ほか-(株)Eテックス Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン