補助金で太陽光!?

2015年2月6日 koji

こんちわ☆”

今回は補助金を使って太陽光発電を設置した事例を紹介します。

もう終了したらしいですが、福島県で企業向けに出していた補助金制度がありました。この制度は直接太陽光の費用がでるのではなく、設備投資などにかかる費用の1%の金額を太陽光など自然エネルギーの設備に使うという条件で、その設備投資にかかる〇〇%分を県が補助金として出してくれるらしいのです。

とゆうわけで、今回は約5KWのソーラーパネルを設置してきました。

工場の屋根に設置しました。売電はしないで自己消費します。それでも連携はするので東北電力に申請をし、検査をしました。

このほかに別のお客様で約7KW分同じ内容で施工してきました。結構この制度を活用した企業があったのようですね。

では、また次回☆”

Comments (0)

マグネットスイッチ増設!!

2015年1月27日 koji

こんちわ☆”

本日は制御盤の改修の仕事をしてきました。

中央につけたマグネットスイッチ・リレーのソケット・右側に端子台を増設し扉側にセレクタースイッチ・電流計を設置しました。今回送風機を2機移設ことになりましたが、移設先の盤に予備のブレーカーしかなかったので制御装置を増設することになりました。あとは、これらを配線してつなぎます。

通常は遠方操作で運転するのでそちらまでの配線とモーターまでの配線もします。

あと2日くらいかかるかな~?その後試運転まで・・・

では、また次回☆”

Comments (0)

LED照明で省エネ!!

2015年1月25日 koji

☆こんちわ”

今日、照明器具の交換をしてきました。

既設の照明は、HF86Wx2灯型でこれを同等型のLED「蛍光灯110W2灯相当」(10,400lm)の省エネタイプに交換します。

左が蛍光灯86WX2灯で  右がLED(10,400㏐)です。写真でもあまり変化が見えません。

明るさ(照度㏓)で―15%  消費電力は約―65%になりました。

明るさは若干下がりましたが、規定の照度は十分クリアーしています。消費電力(電気代)は驚きでした。

今回は、この部屋で12台ですが、台数が増えればもっと省エネになりますね。

では、また次回・・☆

 

 

Comments (0)

あけましておめでとうございます

2015年1月3日 koji

あけましておめでとうございます。

すごくご無沙汰しておりました。太陽光JPになって初めての投稿になります。この約2年休業していたわけではなく、ちゃんとお仕事しておりました。また、施工例などご紹介しながら投稿いたしますので、是非ご覧ください。

本年も、我がミツワ電気をよろしくお願いします。

 

Comments (0)

福島市H様邸太陽光設置!!

2013年3月12日 koji

こんちわっす☆"

今回は、福島市のH様宅に太陽光発電を設置してきました。

まず、やはり屋根の上から始めます。金具を取付て、ベースのアングルを設置し、ソーラーパネルを設置します。

img_4832.JPGimg_4834.JPG

次に、ケーブルを配線して、集電箱・パワコン・その他関連機器を設置接続します。

img_4850.JPGimg_4854.JPGimg_4853.JPG

あとは、東北電力の方の検査・連携開始になります。H様は売電価格¥42/KWHです。

今後設置されるかたの売電価格が気になるところですね。

では、また次回☆"

Comments (0)

風力発電で夜間照明!!

2013年3月9日 koji

Coolこんちわっす☆"

だいぶ温かくなってまいりましたね。でももう1~2回くらいは積雪があるでしょうね。ここ福島では雪も例年よりも多かったような気がするのは私だけ?降っても良いですが、早めに融けてくれれば太陽光発電にも影響しないですよねWink さて今回は、風力発電と太陽光で発電した電気をバッテリーに貯めて夜間その貯めた電気を使用するとゆう装置を設置しました。

このお客様は、去年に太陽光発電を設置させていただいた方で、今回風力発電に興味があり何かないか?と依頼を受けうちのBOSS(社長)がいろいろ探した装置です。(くわしくは、ご連絡ください)
004.JPG001.JPG

屋根の上部に出ているプロペラに風を受けて発電します。最大出力200WでDC12Vを出力します。それと、下にある小さいソーラーパネルで太陽光を発電します。その風力・太陽光の電気を混ぜて充電する装置があり、そこを経由してバッテリーに電気を貯めて、夜間になるとそこから電気を放電?(出力)します。

こちらでは、小さいソーラーの上部にある看板(LED)を夜間点灯させています。ここの看板はこの貯めた電気のみで点灯させています。

この風力に関しては今のところそんなに多くの電気は発電しないようですが、夜も発電するとゆうことが太陽光にはない部分でさらに貯めて使用するとゆう発想がいいですよね

蓄電池が各メーカー商品開発されている中、このような商品の開発も進めばいいなと思います。

では、また次回☆"

Comments (0)

今年もお世話になりました。☆

2012年12月31日 koji

こんちわっす☆〃Cool 

  
年末になり慌ただしく毎日を過ごし、気がつけばもう12月31日!!

今年我社は、オール電化とゆうよりも太陽光発電の年だったように思います。住宅はもとより、工場に設置した売電専用の言うなれば ”太陽光発電所”(発電総容量20kw) の設置工事など、例年にはなくそちらの仕事がありました。通常の電気工事もやりながらですので忙しかったように思います。

pa180002.JPG611.JPG589.JPG042.JPG063.JPG

そんなことで今年も仕事納です。

今年もお世話になりました。そして来年もよろしくお願いします  m(_ _)m 

    では、また来年☆〃

Comments (0)

☆フロートスイッチ交換☆

2012年11月30日 koji

Coolこんちわっス☆〃

今回は、汚水槽のフロートスイッチの交換をしてきました。

058.JPG060.JPG

 既設のフロートが故障(なぜか破損)したので、交換しました。フロートスイッチは1個1個の高さ(水位)を調整して制御するので、水位の変更は自在に出来ます。場所や用途によってフロートレススイッチと電極棒を組み合わせたり、このフロートスイッチを使用する場合があります。

では、また次回☆〃

Comments (0)

☆浴室換気暖房機☆

2012年10月31日 koji

Coolこんちわっす☆〃

だいぶ朝晩が寒くなってきましたが体調こわしてなどいませんか?そんな中、今回は浴室につける暖房機を設置してきました。

前にも紹介していますが、前回はユニットバス用の天井埋め込み型の物でした。今回は壁付用(タイル張りの浴室など)を紹介します。

5001.JPG502.JPG

左側が既設の換気扇で、右側が暖房換気扇です。タイル張りのお風呂などはこの壁付タイプの換気扇が多いようですので、このたいぷの暖房換気扇がお薦めです。

img_2701.JPG

前に紹介した天井付けの暖房換気扇です。こちらは一般的にユニットバスなどにつきます。

どちらも結構暖かくなりますので入浴前にスイッチを入れておくと浴室くらいの広さはすぐに温まります。

これからの時期この暖房機付きの換気扇があると入浴が快適になりますよ~。(ちなみに洗面脱衣所用もあります)

      ではまた次回☆〃

Comments (0)

☆電磁弁交換☆

2012年10月15日 koji

Coolこんちわっす☆〃

今回は、電磁弁の交換をしてきいました。

最初は「機械を運転すると漏電ブレーカーが落ちてしまう」と連絡がきました。

現場に着き調査開始です。モーターあたり故障しちゃったかな~なんて思いながら調べていくと、ある動作をした時にブレーカーが落ちました。それはシャフトを固定したり外したりブレーキの役目をするスイッチを入れた時でした。古い機械で図面とかもなくて、機械担当の方から話を聞きながら見ていくとエアー(空気)を制御する電磁弁が怪しくなってきました。

電磁弁とは、文字通り電気を流して弁を動かすもので、エアー・水・油などの流れを制御します。

そこで配線の方から調べてゆきます。やはり操作回路の絶縁抵抗値がmaxに悪く、たどってゆくと、やはりその電磁弁でした。その日はとりあえず配線を外して電源を入るようにしました。その部分がきかなくてもとりあえず大丈夫とのことでしたので部品を注文します。

001.JPG

注文しておいた電磁弁が入ったので交換します。

     

           

002.JPG003.JPG

エアーを止めて、電磁弁を交換します。取り付けて配線をつないで終了です。

試運転をしてもらい OK でした。

今回のように漏電してしまう場合もありますが、内部が焼けて動作不良の場合などの故障があります。使用頻度によって寿命は違うと思います。重要な部分の場合は予備の部品を用意しておいたほうが良いと思います。

   では、また次回☆〃

Comments (0)

オール電化・主な営業エリア
■福島県 【福島市、二本松市、伊達市、伊達郡川俣町など】 
Copyright (C) 2007 オール電化施工店-福島県福島市・二本松市・伊達市ほか-ミツワ電気有限会社 Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン