パナソニック太陽光発電 6.00KW|福岡市西区西の丘N様邸

2014年2月17日 太陽光発電

当社のホームページよりお見積りのご依頼を頂きました、西区のN様邸のパナソニック太陽光発電6.00KWの工事工程です。

年始にご契約を頂いた頃からパナソニックの納期が大幅にかかっていますが、何とか福岡市の補助金の締め切りにも間に合いました。(汗)

寄棟の瓦屋根へ支持瓦工法にての設置です。パナソニックHIT太陽電池モジュール240Wαを25枚の最大枚数の設置ですから発電も期待大ですね。

ちなみに、「マレーシア製」ではなく、「日本製」と梱包材に印字してありました。(どちらでも品質に違いはないのでしょうが・・)

まずは、支持点がくるところの瓦を剥がします。

屋根上から、「ブチルテープ付の補強板」を取付けていきます。

屋根上から、ビスで固定する際に・・・

小屋裏(屋根裏)側からも、裏板(補強版)をあてがってから固定します。

支持瓦を据える際に、専用の「くさび」を挿入し、下の瓦との適当な隙間を設けます。(※これ、とても大事な作業です。)

こうやって、瓦の高さを調整した後に、支持瓦(合金製)を固定します。

 

これが、「支持瓦C」です。瓦の種類によってA・B・C種があります。瓦が適合するのであれば、支持瓦工法をおすすめします。

支持瓦に、縦ラック(縦桟)を取り付けます。

架台の取付けの作業が完了し、アレイ線をそれぞれの位置に逃がしておきます。こちらが南西側で、10枚のモジュールを設置します。

こちらが、南東側で15枚のモジュールを設置します。

あれ!? お隣りのパネルがこちらを向いていますが・・・ノーコメントです。

縦ラックを固定する際には、「水糸」を張り、レベル(不陸)調整を行います。この作業を怠ると、綺麗な面が出ずにパネルの面にバラつきや段差が生じます。

架台設置工事の翌日、太陽電池モジュール(パネル)を設置していきます。

太陽電池モジュールの設置完了!こちらは南東面の15枚。

こちらは南西面の10枚。もちろん、設置の規定範囲内にバッチリ納まりました。

こちらの住宅街は埋設電線のため、既存のメーターボックス横に、パナソニックのスッキリボックスを固定することにしました。

ちなみに、89mmのポールは鉄工所さんに作ってもらい、錆留め塗装、仕上げ塗装も施しました。

この鋼製のメーターボックスは結構な重量があるので、一応コンクリートで基礎も。

九電工さんが売電メーターを取付て・・

こんな感じに仕上がりました。無事、系統連系への接続完了、運転開始です!

 

Nさま、この度は大変お世話様になりました。

今後も、お住まいのことなら何でもご相談くださいませ。

末永いご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

コメントは受け付けていません。

うれしい、お言葉をいただきました|福岡市早良区野芥H様邸

2013年10月30日 スタッフブログ, 太陽光発電, 施工事例

インターネット経由で太陽光発電システムのお見積りを頂いたH様。

数社相見積もり競合の末、当社を選んで頂きました。

まだ築2年の新しいお住まいです。

建築図面から設計、ご提案させて頂いた4段6列24枚の設置プラン。

どこの施工業者もさすがに4段はのらないと踏んだのでしょう。そこで、自分のご提案に不備がないかを確認するべく、

事前に屋根の調査を行い、メーカーの設置範囲規定もクリアし、ご成約いただきました。

ご商談時にお約束させて頂いた通りに、「施工品質の高さ」で仕事にかかりました。

現場調査は、私自身も屋根に登って計りました。

ご契約前の現場調査の様子

工事中、墨出し後に、ブチルテープを貼り・・

金物を取付けして・・

ビスで固定して・・

シーリングで防水処理を行います・・

取り付けた金具へ「縦ラック」を固定します。

この作業時に、水糸を使い高さのレベルを微調整することで、パネルの設置の際、綺麗に面が出せます。

パネルの設置にあたり、アレイ線は全て縦ラックの上に配線し、固定します。

モジュールケーブルも全て屋根面に垂れ下らないように耐候性のあるインシュロックで配線を固定します。

もちろん、内部の配線工事も完全に隠ぺい配線で施工しました。

モジュール設置の際も、不陸の調整をしながらレベルをしっかり出すことで、綺麗に設置できます。

下から見ると、24枚のパネルがひとつの面を構成しているのがお分かり頂けます。 (きれいに仕上りました。)

正面から。パネルの反射光にバラつきなく、面が出ています。

さて、太陽光発電の工事はいつも通りに完了したのですが、H様とのお約束で、外構の木製ルーバーフェンスが高すぎたので、

カットして欲しいというご要望があり、後日作業させて頂いた際に、取り外したフェンス材でリビングのサッシからの階段を

つくることになりました。

フェンスを低くするために外すと、板材が余るので・・

奥様がこの踏み台で、出入りされてるとのことでしたから・・

フェンス材を捨てるのはもったいないですよー。ということになり・・

何ということでしょう(笑)、大きく、頑丈な階段に生まれ変わりました!

結果、太陽光発電の工事よりもこちらの方がよろこんで頂いてるような(汗)

出張中のご主人に階段が完成した旨をメールでご報告したところ・・

「エコテックスにして正解でした。」・・・

私たちリフォーム屋は、この一言で救われます。

また、このお言葉を頂くために、この仕事をしているといっても過言ではありません。

直接お客様の顔が見え、直接のご評価をいただく。

本当にリフォーム屋をしていて良かったーと思う時ですね。

H様、今後ともエコテックスをよろしくお願いしますね!

 

コメントは受け付けていません。

住宅も10kw超え、全量買取り

2013年9月30日 スタッフブログ, 太陽光発電

福岡県春日市のN様は、近所を工事したという訪問販売業者に

太陽光発電を勧められていたところ、当社のホームページからお問合せ頂き、

ご成約頂きました。

太陽光発電、オール電化、ヒートポンプ式床暖房など、全てご依頼頂きました。

 

ところで最近は、どこの同業者様も、太陽光発電の仕事は大忙し!

でも、当社は、バブル的な賑わいを横目に、受注件数や売り上げだけに振り回される

ことなく、一軒ずつ、丁寧に、余裕を持って、誠実に仕事をこなしています。

決して、負け惜しみではなく、当社の理念なので、ブレる訳にはいかないのです。

事業規模や、売上高が大きいことが、施工品質や、お客様の満足度に比例することはありません。

むしろ、反比例することの方が多いのでは…

当社が目指すのは、んー、飲食店に例えるなら…

腕の確かな職人がいる、小さいけど、人には教えたくなるようなお店。かな?

 

コメントは受け付けていません。

Panasonic 太陽光発電|福岡市早良区野芥S様邸

2013年8月22日 太陽光発電

地元、早良区のお客様S様のエコキュートのメンテナンスに伺った際に、太陽光発電をおすすめし、ご成約頂きました。

パナホームさんの寄棟屋根に設計を行なっている期間に、240Wαが新発売され、採用することに。

西に10枚、南に11枚、東に4枚の合計25枚 ×240Wなので6.00KWの大きなシステムです。

屋根のビス穴には、太陽光専用のコーキング剤「PVシーラント」を使用します。

屋根へ取付金具を設置・・

水上側のみ防水処理(コーキング)します・・

架台のラック(フレーム)を取付けします・・

西面に10枚・・

南面に11枚・・

西面に4枚

スッキリポールでしたので、スッキリボックスを背面に取付てキレイに仕上げました。

ばっちりの設置計画と、きれいな施工で仕上がりました!

S様、いまから10年間、しっかり売電してくださいね~

コメントは受け付けていません。

東芝 太陽光発電 4.20KW

2013年7月23日 太陽光発電

トータルリフォームの現場の東芝 太陽光発電の設置です。

瓦の補修、塗装、太陽光発電の工事工程で行ないました。

※くわしくは、ホームページで公開中!

http://www.ecotex.jp/construction/3597

コメントは受け付けていません。

陸屋根 太陽光発電

太陽光発電

同一敷地内への折板屋根へ8.28KWと、こちらの陸屋根へ5.52KWの合わせて13.80KWで全量買取です。

詳しくは、ホームページで公開中!

http://www.ecotex.jp/construction/3603

 

コメントは受け付けていません。

折板屋根 太陽光発電|8.28KW

太陽光発電

長州産業の太陽光発電システムを折板屋根へ36枚設置。

隣の陸屋根とあわせての、13.80KWで、全量買取です。

詳しくは、ホームページで公開中!

http://www.ecotex.jp/construction/3609

 

コメントは受け付けていません。

福岡市南区柳河内N様邸|東芝 太陽光発電システム設置工事

2013年2月8日 オール電化, 太陽光発電

インターネット経由でお見積り依頼を頂きました、N様よりオール電化と、太陽光発電の工事をご依頼頂きました。

dsc04440.JPG

dsc04441.JPG

ダイキンのエコキュートも、配管・配線ともに隠ぺい、埋設してキレイに仕上がりました!

20121121ts-25.JPG

まだ、新しくキレイな状態のガスコンロでしたが・・・

dsc04442.JPG

日立のIHクッキングヒーターにお取替いただきました。75cm巾タイプになります。

dsc04444.JPG

日立のIHは、お魚がとても美味しく焼けることが特徴です。

オール電化の次は、太陽光発電の工事です。

東芝の太陽光発電240Wを13枚で3.12KWのシステムです。

gedc0305.JPG

アスファルトシングル葺きの屋根へ架台取付の金具を設置していきます。

nakasimatei-4.JPG

専用のシングル用コーキングにて防水を行ないます。

nakasimatei-5.JPG

ヘラで綺麗に仕上げます。

nakasimatei-7.JPG

取付金具の施工が完了

nakasimatei-9.JPG

取付金具へ縦桟を取付します。

nakasimatei-10.JPG

軒先と棟側にカバーを取りつけます。

nakasimatei-14.JPG

アレイ線やアース線を束ね、縦桟にきれいに結束して、いよいよ太陽電池パネルを取付けていきます。

nakasimatei-18.JPG

配線をまとめて、「PFDK管」という耐候性に優れたサヤ管に入れ、屋根の段違いになっている入隅み部分から軒天に入線して、美観良く施工できました。

nakasimatei-20.JPG

東芝のバックコンタクト方式の太陽電池モジュールは、電極が全て裏面に施してあるため、とても綺麗な太陽電池です。

N様、工事後のアンケートありがとうございました。また、ご指摘の通り、ブログへの掲載が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

今後共、エコテックスをよろしくお願いいたします。

Comments (0)

太陽熱温水器が、太陽光発電に早変わり!?

2013年1月12日 太陽光発電

糸島市のお客様宅にてシャープ6.84KWの太陽光発電を設置頂きまして、

既存の太陽熱温水器を降ろして、移設し、既設太陽光発電システムへ同じ太陽電池パネルを9枚増設して、8.55KWのシステムへの増設工事を行ないました。

2012-12-10-151116.jpg

太陽熱温水器でお湯をつくっていましたが・・

rimg0032.JPG

あっという間に・・・

p1260032.JPG

これからは太陽光発電で電気をつくります!

 それでは、工事の全貌とご覧下さい。

rimg0015.JPG

シート防水の屋根へアンカー穴を開けます。

rimg0019.JPG

穴の中の「切り粉」を十分に除去します(最も大事な工程です。)

rimg0021.JPG

太陽光専用の変性シリコンで架台ブロックにコーキングします。

rimg0026.JPG

架台ブロックを設置、アンカー穴へ専用の二液式エポキシ接着剤を充填します。

rimg0028.JPG

アンカーボルトを挿入し、エポキシが溢れ出たことを確認。

rimg0029.JPG

溢れ出た接着剤をキレイに除去します。

rimg0111.JPG

通常は、ここから架台の設置となるのですが、養生期間も必要なので、

既設パネル分を外して、配線の系統を繋ぎ換えています。

rimg0113.JPG

36枚のうち、24枚のパネルを一旦取り外すことになりました・・

外すついでに、黄砂で汚れたパネルを清掃しました。

p1260033.JPG

無事に9枚の増設が完成しました。

p1260036.JPG

もちろん、パネル裏の配線もキレイに結束して仕上げます。

TVのアンテナも、平面アンテナに変更することで、屋根面に置かずに良くなりました。

H様、この度も大変お世話になりました。

次は、お風呂のリフォームですよ!

ありがとうございました。

Comments (0)

塗装工事と太陽光発電|宗像市光ひかりケ丘T様邸

2013年1月9日 太陽光発電

宗像市光ひかりケ丘T様邸にて塗装工事と太陽光発電の工事をさせていただきました。

20121207ts-7.JPG

足場を架け、養生ネットをかけて屋根・外壁の塗装工事です。

塗装前のスレート(コロニアル)葺きの屋根は塗装が剥げてきて、苔なども生えています・・

gedc0443.JPG

gedc0450.JPG

近くでみると、スレート瓦にヒビも入っていますので、コーキングで補修します。

gedc0433.JPG

塗装前 ↑

tashirotei-pv-3.JPG

塗装後 ↑

屋根をキレイに塗装して、太陽光発電を設置するために架台を取付けていきます・・

tashirotei-pv-24.JPG

足場があると、職人の安全対策もバッチリですし、落下防止にもなり、施工品質も向上します。

tashirotei-pv-41.JPG

こちらが東面の8枚・・シャープの200Wの太陽電池を23枚で、4.60KWのシステムです。

tashirotei-pv-49.JPG

こちらが南面の7枚・・うまく煙突をかわしています。

tashirotei-pv-38.JPG

こちらが西面の7枚で、合計23枚。

img_2993.jpeg

九電との連系も終わり、発電開始!バッチリ発電しています。

T様、この度は大変お世話になりました。また、早速 K様をご紹介頂きありがとうございました。

担当の重松も大変喜んでおりました。今後共、末永いご愛顧のほどお願い申し上げます。

Comments (0)

オール電化・主な営業エリア
■福岡県【福岡市・前原市・糸島郡・春日市・那珂川町・大野城市・太宰府市・筑紫野市】
Copyright (C) 2008 社長の気まぐれブログ Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン