新着情報

【★ブログを移転しました】エコテックス

2016年4月16日 スタッフブログ
2008年の6月から始めた、オール電化JP(現:太陽電化JP)のこのブログですが、早いもので、約8年にもなるのですね。

この度、本サイトの運営管理会社が倒産(破たん)したため、一時的にサーバーが停止などの状況に陥りましたので、

エコテックスの「社長の気まぐれブログ」のお引越しすることになりました。

↑クリックでお引越し先のブログへ

 

お引越ししたブログはこちら➝ http://blog.ecotex.jp/

今回は、自社のブログをワードプレスで立ち上げましたので、こういった可能性がほぼなくなりました!

8年間、ご愛読いただいたお客様、新しく読んでいただくお客様、今後もよろしくお願いします!

※いずれ、「社長の気まぐれブログ」というタイトルは変更することになりますが、URLは上記で、変わりませんので、よろしくお願いします。

コメントは受け付けていません。

洗面所も完了。|福岡市城南区樋井川H様

2016年3月3日 浴室・洗面所

昨日、お風呂をお引渡しして、本日は洗面所の内装と、洗濯機や洗面化粧台の復旧となりました。

洗濯機にはTOTOのオプション「ノコリ~ユECO」を採用しておりますので、

洗濯機の「ふろ水」ボタンを押すだけで、お湯取りホースの煩わしい出し入れが不要となりました。

間仕切り壁のクロスをアクセントにしてみました。洗濯機の奥にみえるのが、「ノコリ~ユECO」のお湯取りホースです。

もともと浴室にあった、壁掛け式の乾燥暖房機を、洗面所に移設させていただきました。

奥様が、洗面所が寒いのよねーと言われていたので、これでヒートショック対策も万全です!

床のクッションフロアーは、キッチンやLDKに合わせてフローリング調で。

洗面化粧台は床の張替えにあたって一旦外して戻しました。

 

洗面所の片引き戸もガラガラと音をたてて状態が悪かったので、新しいガラス窓入りの建具へ取替えさせていただきました。

キッチン側から見るとこんな感じに。洗面所なので型ガラス(スリガラス)を端っこに寄せました。

ガラスの透過具合は、こういった感じです。

Hさま、この度は工事で大変お世話になりました。

今後とも、お住まいのご相談は弊社へお願い申し上げます。

コメントは受け付けていません。

バスルームのリフォーム|福岡市城南区樋井川H様邸

2016年3月2日 浴室・洗面所

久しぶりの投稿です。

現在、本ブログの移設作業中ですが、東京にご在住のお客様への工事のご報告のために投稿しました。

福岡市城南区樋井川のHさま邸の浴室リフォームです。

給湯配管からの漏水が発生したため、在来工法の浴室をシステムバスルームへ。

給湯配管は全てやりかえる工事となりました。

本日、バスルームのみお引渡しさせて頂きました。(洗面所の内装工事は明日からです。)

工事前のお風呂です。一見、ユニットバスに見えますが、在来工法(タイル張り)の浴室にバスパネルをリフォームで貼られていました。

工事初日、まずはお風呂場の解体作業です。

宅内からではなく、出窓から解体ガラを搬出しました。

案の定、在来工法の浴室の土台部が水腐れしていました。この程度は想定の範囲ですが・・

出窓まわりの水腐れがひどく、木下地はボロボロでした。

木下地としてはもちろん使えない状態ですので、一旦すべて木部を撤去して、出窓の下部を急遽やり替えることになりました。

後にはバスルームの工事が控えておりますので、待ったなしの状態です。

翌日、出窓部の木下地のやり替えも完了。

こんな感じにキレイに下地を組み直しました。

断熱材が全く入っていなかったので、4面共、断熱材を入れることにしました。

いよいよ、システムバスルームの組立です。出窓も既存のものを利用してうまく施工しています。

 

そして、本日バスルームが完成!

TOTOのNEWサザナ(2月発売の新製品です!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮りの前には、バスルームお引渡し前の儀式、養生を剥ぎ⇒お風呂の掃除⇒窓の掃除を行なっています。

 

 

 

窓サッシのビート(ゴムのパッキン)のカビもハイターで頑張りましたが、全部は取れませんでした。

明日は洗面所の内装、洗濯機と洗面化粧台の復旧を行ない、後日、建具の交換とロールカーテンの取付をもって工事完了となります。

急遽発生した工事でしたが、弊社の慣れた職人さん達のおかげで、出窓の腐食による改修も含めて、仕上がりもバッチリです。

福岡にお帰りの際は、ゆっくりお風呂に入られてください!

 

コメントは受け付けていません。

最後の投稿

2015年12月26日 スタッフブログ

本ブログの運営・管理を譲渡された会社が倒産し、このブログも期限付きでしか閲覧できなくなります。

太陽電化JP(旧オール電化JP)というサイトに付帯したブログのサービスだったのですが、もちろん両方ともなくなるようです。

リックさんも、なんでサイトをあの会社へ譲渡されたのでしょうか・・・

まぁ、起きたことは仕方ないとして、2008年6月12日からブログを書いて約8年間、特にリックさんには大変お世話になりました。

過去のブログデータのバックアップを取って、自社でワードプレスでブログを立ち上げて、過去の記事も移行できればと考えています。

 

弊社の仕事納めは12/28ですので、今年も残り2日間となりました。

年内はたくさんの受注をいただき、年明けの現場は2月いっぱいまで詰まっており、感謝の気持ちでいっぱいです。

さきほど、当社のお客様とお取引先への年賀状づくりも無事に終えました。

残り2日間は、新しい年を迎える準備をしたいと思います。

本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

株式会社エコテックス 代表取締役 伊佐 宣之

コメントは受け付けていません。

子供部屋への間仕切りリフォーム|福岡市早良区原Y様邸

2015年12月6日 施工事例

今日もマンションリフォームの現地調査に、太陽光発電の現地調査、事務所で見積り作業と多忙な一日でした~

どうやらこの忙しさのまま年末まで行きそうです(;´Д`)

さて、福岡市早良区原のY様邸のお2階の洋間10帖を、子供部屋を2部屋への間仕切り壁造作工事が完了しました。

男の子が3人いるので、そろそろ自分の部屋を・・というご相談からでした。

大工さんが間仕切り壁を造作しております。出窓に壁が掛かるので、手前の部屋側に窓を残して、反対側は壁になります。

完成しました。上部に2つあるFIX窓(室内窓)は、大建工業の「マドモ」という商品で、ガラスではなく樹脂製の面材になっています。

南側からの明り採りで取付けさせていただきました。

反対側のお部屋からはこんな感じに・・

もともと、こんなクローゼットがついておりましたが・・

今度からは、子供部屋になるので、収納ではなく・・

真ん中のクローゼット内部を改修して、ベッドにリフォームしました。

ちゃんとスノコも外せて、手すりは塗装も施してあります!

子供さんが喜んでくれるか、楽しみです。ちゃんとここで寝るかな!?

 

コメントは受け付けていません。

福岡市西区室見が丘|駐輪場のテラス工事

2015年11月29日 エクステリア, 施工事例

今日は、新規のお客様宅へ、大きな増改築の現場のご商談へ行ったあと、西区生松台のお客様のお宅へ屋根・外壁塗装の診断結果のご報告へ伺いました。

T専務は、当社の3件のお客様より太陽光発電、外構工事、キッチンリフォームと、それぞれご契約頂いてきました!

年内はすでに工事が詰まっており、来年の年明けは、大忙しの様相を呈してきました・・・当社をご愛顧くださるお客様に感謝、感謝です。

さて、福岡市西区室見が丘で駐輪場の工事が完了しました。

工事前はこんな感じ・・台形になっているので、テラスも現場で加工して、台形に揃えます。

物置は、別の場所へ移設しました。

職人さんがテラスのフレームを組んでおります。

2日間の工事で完成しました。全面パネルは1段で、あくまでも雨避けのためです。

反対側から見ると、こんな感じです。

結構、台形ですが、職人さんが上手く現場で加工してきれいに仕上がりました~

さて、日曜日ですが、見積りなどで今日も帰れませんが、頑張ります!

 

コメントは受け付けていません。

和室のリフォーム工事中

2015年11月28日 施工事例

早良区のY様邸のリフォーム工事は、LDK→和室→2階へと工程通り順調にすすんでおります。

工事前です。右から、床の間、仏間、押入れがある8畳の和室です。

子供さんが3人いらっしゃるので、収納に困られており、このスペースを2つのクローゼットへリフォームです。

まずは、床の間と仏間、下り壁、床板などすべて解体です。

からっぽになりました。壁や下地のボードや、床にはフローリングを張ります。

ほとんど完成しました。柱型と少しの下り壁のクロスはまだ張り終えていません。

三連引き戸ですので、扉を開けたときの開口寸法が広くとれますので、ものの出し入れがとても楽になります!

クローゼットのドア部の2/3が開きますから、こんな感じです。

2階の内装工事と合わせてクロスを張り、畳・障子を張り替える予定です。

次は、2階の子供部屋へ移動して、工事が始まっています。

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

久しぶりのブログ。

2015年11月27日 キッチン

忙しさにかまけて、8月からずっとブログを書いていませんでした・・

昨日から急に寒くなりました。

早良区の現場では、壁付けのキッチンを対面式にしております。

工事前はこんな感じ。

壁付けのキッチンとリビングの間には、下り壁にウォールキャビネットと、大きなカウンターの収納がありました。

工事初日は、きちんと養生して・・

解体します。

今回の工事では、カウンター収納を造作するためキッチンが使えない期間が長いため、「仮設キッチン」を設置。

ちゃんと、お水が出て、排水できて、IHクッキングヒーターの2口が使えます!

大工さんが、対面のカウンター収納を現場で造作していきます。

リビング側から見るとこんな感じに。だいぶ出来てきました。

収納部ができあがったので、左官さんに、キッチンまわりへタイルを張ってもらっています。

今回は「キッチンパネル」ではなく、モザイクタイルです。

白いモザイクタイルは、かわいくて、清潔感があります。

次に、内装屋さんがクロスを張っていきます。今回は天井へ木目調のクロスを選ばれました。

すでに、キッチンが組立ててあるので、傷をつけないように内装屋さんも慎重に作業をしています・・

ついに、LDKの工事が完了したので、写真撮りしています。

彼女は新人の長谷川です。元は、写真(カメラ)の仕事をしていたらしく、腕はプロ並みです。

建具屋さんも、扉を何とか写真どりに間に合わせてくれました~

もともとのキッチンがあったスペースは、カップボードを設置。

食器棚、収納、家電収納を備え、さらに出窓部分にも電子レンジなどが設置できるようにコンセントも取付してあります。

収納力もバッチリこの通りです。

IHクッキングヒーター側からみるとこんな感じ。カップボードとキッチンの間は約95cm空いています。

キッチンからリビングを見ると、こんな感じ。天井の木目調がいい感じです。

水栓金具は、日本トリムのグラシアをお取付け頂きました!

木調のキッチンと造作の対面カウンターが合ってます!

収納側はこんな感じに仕上がりました。カウンター材はゴム集成材、扉や棚板はシナランバー材での現場造作です。

工事前と比べると、下り壁が無くなった分、ずいぶん広く感じます。

これだけの収納があれば、ダイニングまわりもすっきりとなりそうです。

リビングのドアが片開きで、廊下側の玄関側へ開くため、使いづらかったので・・

アウトセット引き戸へ取替えしました!

さて、LDKのリフォームが完了したので、LDKをお引渡しして、次は和室へと移動します!

今日はここまで。(ブログ書くようにがんばろ。)

 

コメントは受け付けていません。

玄関まわりのリフォーム|福岡市早良区藤崎N様邸

2015年8月11日 施工事例

早良区藤崎の、増改築の現場の「玄関まわりのリフォーム」です。

工事前(BEFORE)

工事後(AFTER)

黒い土間のタイルに、新しい300角のタイルを上張りしました。明るくなりました~

工事前(BEFORE)

工事後(AFTER)

工事前(BEFORE)

工事後(AFTER)

玄関ドアも電気錠式にお取替え頂きました。

工事後(AFTER)

N様宅は、2階がリビングですので、2階から施錠・開錠できる「キーシステム」が付いています!

工事前(BEFORE)

外部のポーチ・階段のタイルも上張りにて施工させていただきました。

工事後(AFTER)

100角の黒いタイルから、300角の白いタイルへ張り替えるだけで、こんなに雰囲気が変ります!

玄関まわりのリフォームは、お家の「顔」にあたりますので、とても変わり映えがしますね~

 

 

コメントは受け付けていません。

床下より・・・

2015年7月28日 床暖房, 施工事例

福岡市西区千里のお客様宅のリフォーム工事を着工しました。

初日は、広い台所へ床暖房を敷設する予定ですが、案の定、全く断熱材が入っていませんでしたので、既存の床材を剥がずに、床下から断熱材を入れていきます。

人が入れるだけの開口を開けて・・

上から断熱材を床下に渡して・・

床下から、根太の間に「断熱材」を入れていきます。

もちろん、垂れさがったり、落ちたりしないように釘で固定していきます。

 

暑い中、大工さんは床下での大変な作業をお疲れ様です。

木材、建材の加工にあたっては、日射対策でテントを張ることにしました。

 

コメントは受け付けていません。

オール電化・主な営業エリア
■福岡県【福岡市・前原市・糸島郡・春日市・那珂川町・大野城市・太宰府市・筑紫野市】
Copyright (C) 2008 社長の気まぐれブログ Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン