ゴールデンウィーク中の修理対応について

2010年4月30日 会社情報

ハイこんにちは!
4月も終わり間近で、やっとこさ春の陽射しと暖かさが定着してまいりました。

まずは、今月19日から募集を開始したエコキュートの導入補助金制度の続報です。

4月30日の現時点での募集枠7万台のうち72%(約50,400台)が埋まりました。
ここ3・4日は、日に2~3%ジリジリと埋まっていくペースになっています。
開始3日程で募集枠の約半分が埋まるという出足の早さもここにきて落ち着きました。

さて、世の中は、待ちに待ったゴールデンウィークに突入ですね。
多くの皆様は旅行やレジャー、里帰りなど、様々なご予定がおありでしょう。
当社も通常営業は、カレンダー通りにお休みを頂きます。

但し当社は休日でも常に1~2人が当番制で待機しております。ご家族やご親戚が集まる機会も多いゴールデンウィーク、急な水まわりのトラブルに見舞われると困ってしまいますよね。
水漏れが止まらない、お湯が沸かないなどの急なトラブルに見舞われた場合、お電話いただければゴールデンウィーク中でも修理に伺います!
*少人数での対応になりますので、即対応とはいかないことも稀にありますのでご了承ください。

ひたちなかサンユーオール電化フェアぴちょん01 

前回のブログでお伝えしましたが、5月2日にすまいりんぐ・ひたちなかにて開催される住宅展示イベント、みんなスマイルG.W.ワクワク住宅フェアに当社も出展致します。

当社は、東京電力さまと並んでオール電化体験ブースを出展する予定です。
その他にもお子様から大人まで楽しめる催し物や素敵なプレゼントも盛りだくさんの大規模なイベントですよ。
是非ともご家族・ご友人お誘い合わせのうえご来場ください!

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (1)

ゴールデンウィークは、ひたちなか市で住宅フェア!

2010年4月22日 イベントのお知らせ

ハイこんにちは!
今日の茨城県水戸市は、一日中冷たい雨が降り続いています。
天候が変わりやすく、気温のアップダウンも激しくて、体調を崩しやすくなっておりますが皆様如何お過ごしでしょうか。

さて今回は、当社も参加するイベントの告知です。

茨城県ひたちなか市でゴールデンウィーク中に開催される、
みんなスマイルG.W.ワクワク住宅フェアに、
私たち株式会社久保田システムサービスも出展致します。

茨城県北最大規模の総合住宅展示場ということで、多くの住宅ハウスメーカーさまが一堂に会して行われる注目のイベントですよ。

ひたちなかワクワク住宅フェアチラシS

みんなスマイルG.W.ワクワク住宅フェア

  • 日時:2010年 5月2日~9日 
  • 会場:すまいりんぐ ひたちなかhttp://www.e-a-site.com/
  • 住所:茨城県ひたちなか市新光町22 
  • お問い合わせ:センターハウス 029-265-5586
    又は久保田システムサービス 029-225-7716

話題の住宅版エコポイントについて聞きたい!オール電化を体験したい!という方にとって大変良い機会だと思います!

嬉しい来場者プレゼントや日替わりの催し物など、お楽しみも盛りだくさんです!
今年のゴールデンウィークは、是非ともご家族揃ってご来場ください!

当社は、5月2日に住設展ブース東京電力さま、ALSOK綜合警備保障さまと並んで出展致しますので、お時間ございましたらお立ち寄りください。

ではまた次回!
*このイベントは終了いたしました
 多くのご来場ありがとうございました!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

22年度のエコキュート補助金の受付が始まりました!

2010年4月20日 エコキュート, 補助金・エコポイント

check this out※平成23年度のエコキュート補助金情報はコチラです。 

ハイこんにちは!
先日のまさかの雪降りから、やっと再び気温は上がるようになってきました。
ただしお天気は依然として不安定の茨城県水戸市からお届けしています。

さて、4月19日より平成22年度エコキュート導入補助金の第1期募集が開始されました。
募集開始2日目で、受け付け枠の35%が受理されました。

第1期の募集台数約7万台のうちの3分の1(約24,500台)が2日で埋まったことになります。
前回の募集が終了してから数か月の間隔が空いているため、募集開始を待ち望んだ方からの応募がロケットスタート気味に殺到するのは、実は毎度のことで、ある程度予想は出来ました。

しかし、今年度の補助金に充てられた予算は前年比の約半分、補助金額はほぼ据え置き(家庭用40,000円/台)ということで、昨年より小さくなったパイを先着順で分け合う形になります。

第1期の募集台数の7万台というのは、全募集予定台数の過半数にあたります。
この先、第2期、3期(4期はあらかじめ若干数の募集と明言されています)と募集台数が少なくなっていくことを考えると、今回の第1期が狙い目といえそうです。

また、今期のエコキュート導入補助金を確実に受けたい方は、出来ればゴールデンウィークに突入する前に申請書が届くように行動するのがよろしいかと思います。

当社も大変お世話になっているオール電化JPのnakazawaさまが、ブログで詳しく書かれておられますように、もしもGW中に応募が殺到してしまった場合には、抽選に回されてしまう可能性があるからです。

というのも、募集開始から10営業日以内(今期ですと5月6日)という早さで募集台数に達してしまった場合には、「募集額到達日から3営業日以内に届いた申込書の中から抽選になる」という決まりがあるのです。
確実に先着順として処理されるように、なるべく早く応募した方が良いといえましょう。

 

募集期間

設置工事期間

設置工事
完了期限日

完了報告書類
提出期限日

1期

平成22年4月19日
~平成22年6月4日

受理を確認できた日
~平成22年6月29日

平成22年6月29日

平成22年7月2日

気になる応募状況、進捗率は、日本エレクトロヒートセンターのウェブサイトで確認することができます。
煽って焦らせるわけではありませんが、確実に補助金を貰いたい方は早めに準備しておいて損はありません。

…というわけで、エコキュートの補助金に関する疑問やご質問がございましたら、経験・実績豊富な私たち株式会社久保田システムサービスにご連絡ください!

ではまた次回!



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

当社はSwitch!Networkに認定されています!

2010年4月17日 会社情報

ハイこんにちは!
2.3日前から真冬の気候に逆戻りしていた茨城県水戸市に今朝が降りました!
4月17日に降る雪、というのは41年ぶり(!)なんだそうです。

四月の雪01

出勤時に茨城県立歴史館の前を通ると…。
見ごろを終えた桜の花と芽吹き始めた新緑、そして地面には桜の花びらと色づいてきた芝生と雪、というおかしな光景が広がっていました。

四月の雪02 

午後には、なんとかお天気も回復し、青空が顔を覗かせてくれました。
しかし今年の冬は長いなぁ…。春物の洋服の出番がありません…。 

さて、今回は東京電力電化推進パートナー「Switch! Network」に関するご報告。

環境に優しく、安心・クリーン・経済的なオール電化住宅の普及を目的とした「Switch! Network」は、東京電力さまによって運営されており、一定の入会基準にもとづく厳正な審査のうえ、クリアしたお店が「東京電力 電化推進パートナー」として認定され、1年ごとに継続審査も行われます。

私たち株式会社久保田システムサービスは、平成19年のSwitch! Network発足以来、継続して会員に認定されております。
茨城県内での販売実績は、誠に恐縮ながら例年首位という成績を収めています。

switch!station01

今年も大変有難いことに認定して頂くことが出来ましたのでご報告致します。
寒い中わざわざ東京電力の方々が、当社の事務所に認定証を届けて下さいました!
本当にありがとうございます!!!

switch!network02

そして恒例の記念写真を、満面の笑みでパチリ!

今年も東京電力電化推進パートナーの一員であることを肝に銘じ、気を引き締めて社業に臨んでいきたい、と改めて思います!

オール電化やリフォームに関して、お悩み事やご質問がございましたら、東京電力電化推進パートナーの当社にお気軽にお問い合わせください!

ではまた次回!

関連記事


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

平成22年の茨城県の太陽光発電補助金制度まとめ

2010年4月15日 太陽光発電, 補助金・エコポイント

check this out※平成23年度の補助金情報はコチラです。 

ハイこんにちは!
せっかく春めいてきたと思いきや、昨夜からの雨でまたもや冬の気候に逆戻り。
春を目前にして三歩進んで二歩下がる、いわゆるチーター(水前寺)状態。
先日満開を迎え、早くも芽吹き始めた桜の花もこの雨で粗方散ってしまいそうです。

さて今回は太陽光発電の導入補助金の話題。
太陽光発電導入補助金には、国からの補助金・各県からの補助金に加えて、地方自治体レベルで補助が出るケースもあります。
国と茨城県からの補助金については当社のメインサイトにまとめておきましたので、是非ご覧ください。

新年度に入り、いくつかの地域で募集が開始されはじめ、概ね出揃いましたので、昨年と同じようにまとめてみました。

去年も補助金の募集をしていた自治体が新年度に募集を再開するケースが殆どです。
新たに募集を開始したのは常陸太田市笠間市です。
基本的に国からの補助と県からの補助も併せて貰えますので、お住まいの地域によっては、かなり初期費用を抑えられますね。

  • 常陸太田市
  • 常陸大宮市
  • 笠間市
  • 水戸市
  • 土浦市
  • つくば市
  • 日立市
  • 東海村
  • 神栖市

多くの場合補助金には予算があり、募集台数には限りがあります。
ご覧になった時点で、既に募集を締め切っていることも考えられますので、あらかじめご了承ください。
最新の情報は各自治体の環境課にお問い合わせ頂くと確実です。

または、太陽光発電システムの設置に関しての経験と実績が豊富な、
私たち株式会社久保田システムサービスに、どうぞお気軽にご相談ください!

太陽光発電設置例00

関連記事

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

桜満開!花見でボノボ!をレポート!

2010年4月12日 偕楽園の梅情報, 水戸ぶらり

ハイこんにちは!
4月も2週が過ぎましたが、ようやく当社のある茨城県水戸市でも桜が咲きました。

水戸市旧県庁前のお堀の桜01

週末に合わせるように満開になり、水戸市に幾つかある桜の名所は相当な賑わいをみせました。
…と書いている週明けの今日は、朝から強い雨風に見舞われております。
本格的な春は、行きつ戻りつ、なかなか来てくれないものですねぇ。

水戸市旧県庁前のお堀の桜02

さて、水戸市の名物イベントになりつつある花見でボノボの様子を、昨年に続いて今年もレポートいたします!

当社の事務所から歩いて10分程のところにある桜山公園も桜の名所のひとつです。
桜山公園の中にある護国神社で、今年も花見でボノボが開催されました。

花見でボノボ2010-03

ライトアップされ浮かびあがる桜の蠱惑的なまでの美しさにただただうっとり。
一瞬自分が今どこにいるのかわからなくなるような錯覚に陥りましたがそれは呑んでいた日本酒の所為でした。

花見でボノボ2010-04

桜の木の下には屍体が埋まっている…などと書いたのは誰だったか完全に忘れましたが、桜の花は怖いぐらいに美しく咲き乱れておりました。

花見でボノボ2010-02

!!!!!
な…何たる艶やかさ!!!
花見でボノボでは恒例のファイアーダンスのパフォーマンスです。
お昼からスタートしたこのお祭りには、ロックからソウル、ジャズ、民族音楽・舞踏まで新進気鋭の様々なアーティストが参加しています。

バンドやダンサー以外にも、地元の人気店がブースを構えており、美味しい食事も楽しめます(イタリアンからエスニック、地酒の販売も!)
他にもアクセサリーや雑貨を販売するお店のブースも見受けられました。

花見でボノボ2010-05

続いて登場したのはサックス奏者バッキーさん率いる「バッキーシックステット」。
神社の拝殿を舞台にして演奏されるスピリチュアルジャズ。
一見有る筈なさそう…その実、コレしかない!というぐらいにしっくりくる組み合わせ。

花見でボノボ2010-06

大トリを務めるのは人気バンド「DODOITTSU」(ドドイッツ)。
ええじゃないか的な祝祭ムード満点の大所帯バンドです。
恒例となっているこのバンドのライブを見に来るお客さんも多いようで、メンバーがステージに上ると共にお客さんも前の方に詰め寄っていくのが印象的でした。

花見でボノボ2010-07

演奏が始まると、若人もご年配の方も、お酒の入った方もシラフの方も、リズムに合わせて思い思いに体を揺らしておりました。
最終的には演者と観客入り乱れてスゴイ状態に…。
非日常的なハレの時間と空間を体験できました!

花見でボノボ2010-09

最後は護国神社の宮司さんから恒例のご挨拶。
会場の熱気に感化されてなのか、毎回微妙にロックなテイストで語りかける姿は大変素敵であります。

花見でボノボ2010-08

日本の伝統と異国の文化、新しいモノと旧いモノがクロスオーバーする不思議な一夜を子供から大人まで皆さん楽しんでいるようでした。
次の開催を楽しみにしています!
偕楽園の梅や桜に関する情報をまとめてみました_バナー

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

22年度エコキュート補助金!気になる金額は?

2010年4月8日 エコキュート, 補助金・エコポイント

check this out※平成23年度のエコキュート補助金情報はコチラです。 

ハイこんにちは!
一足遅く水戸の桜もほぼ満開になりました。
しかし今週も天候はめまぐるしく変化し、気温も思いの外上がりません。
いわゆる花冷えってヤツでしょうか。油断するとすぐ風邪ひいちゃいますね。

水戸の桜

さて、今回はエコキュートの補助金に関する話題です。
事業仕分けで不要と判断されて、一時は廃止されるのでは?という懸念があったエコキュート導入補助金制度ですが、今年も続行が確定しました。

気になる家庭用エコキュートの補助金額は、一台につき40,000円です。
昨年度の補助金が41,000円ですから、ほぼ同額ですね。
元々、エコキュートの普及を目的とした導入補助金ですから、機器が普及して価格が下がるにつれて補助金額も減少してきたという経緯があります。

補助金額は前年度とほぼ同額ですが、補助金に充てられた予算は前年度比で約半分ですから、当然募集台数も少なくなります。
募集期間は4月から9月末までを4期に分けての募集になります。
ただし第4期は若干数の募集となっておりますので、実質的には3期と考えた方が良いでしょう。

 

募集期間

設置工事期間

設置工事
完了期限日

完了報告書類
提出期限日

1期

平成22年4月19日
~平成22年6月4日

受理を確認できた日
~平成22年6月29日

平成22年6月29日

平成22年7月2日

2期

平成22年6月7日
~平成22年7月23日

受理を確認できた日
~平成22年8月17日

平成22年8月17日

平成22年8月20日

3期

平成22年7月26日
~平成22年9月10日

受理を確認できた日
~平成22年10月5日

平成22年10月5日

平成22年10月8日

4期

平成22年9月13日
~平成22年9月30日

受理を確認できた日
~平成22年10月31日

平成22年10月31日

平成22年11月4日

更に詳しい情報や募集の進捗率は、
日本エレクトロヒータセンター(
http://www.jeh-center.org/ecocute/index.html
をご確認ください。
 

そして肝心なことは、エコキュートの補助金が原則として先着順で受け付けられるということです。
前回の募集から約4カ月のスパンを経ていることや、世間の注目度が上がっている事から考えて、募集早々にして終了ということもあり得ます。
募集期間中に予算額に達してしまった場合には、抽選になってしまいます。
補助金をお考えのお客様は、早めに計画・準備しておくことをお勧め致します。 

提出書類に不備があったり提出が期日に間に合わなかったりすると、当然補助金は貰えません。
当社では、ご提案の段階から補助金申請の手順について詳しくご説明させて頂きます。
煩わしい書類の管理までキッチリとお手伝いさせて頂きます!
各エコキュートメーカーとの連携もバッチリですのでお任せください!

また「エコキュートの導入補助金制度」に関するご質問・疑問等がありましたら、
お気軽に株式会社久保田システムサービス(029-225-7716)までご連絡ください。

今回は国からのエコキュート補助金のお知らせでしたが、次回は茨城県の各市町村からの補助金についてもまとめてみます。

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

IHでつくる行楽弁当教室をレポート!

2010年4月6日 イベントレポート

ハイこんにちは!
もう4月だというのに先週末の茨城県水戸市は、真冬並みに冷え込みました。
東京では桜が満開ですという便りが届いた時点での水戸の桜は2~3分咲きでした。
昨日までの冷たい雨が上がり、今日は気温も20℃近くまで上がり、やっとこさ春らしい陽気に恵まれました。
桜の開花も一気に加速して、今週末には見ごろを迎えそうです。

さて今回は、4月3日に開催されたIHクッキングパーティー、
IHでつくる行楽弁当」の様子をご報告いたします。

行楽弁当をIHでクッキング02

今回も、IHクッキングヒーターと株式会社ヨシノさまのヨシノクラフト鍋とフライパンの組み合わせで調理していきます。
ヨシノクラフトならではの簡単・ヘルシー・経済的な調理法を、行楽弁当をつくる過程で体験して頂きます。

行楽弁当をIHでクッキング03

まずはヨシノクラフトのフライパンのデモンストレーションではすっかりお馴染になりました片栗粉と牛乳でつくるお餅、今回も大好評でした!

さて、ここからは今回の調理実習のテーマ、春の行楽弁当づくりに入ります。

行楽弁当をIHでクッキング17

チキン南蛮は鶏から出る脂以外に余計な油を使わずにヘルシーに仕上げます。
味付けもポン酢が効いていてサッパリ。

行楽弁当をIHでクッキング08

こちらはナスとピーマンのクイック焼き
ナスもピーマンもザクザク切って少量のオリーブオイルで蒸し焼きのように調理します。
両面3分ずつ焼きあげて、仕上げにお醤油とカツオ節をまぶして完成です!
ちなみにピーマンの種には、高血圧や脳梗塞を予防する効果があるんですって。

行楽弁当をIHでクッキング3

お次は野菜と卵の三色蒸し
上の写真で使用しているのは、ヨシノクラフトの新型鍋。
オプションの蒸し器(ザル状の土台=「さな」っていうらしいです)で上げ底にして下からの水蒸気で蒸します。

奥の小さな紙コップには生卵が入っており、蒸しあげると半熟のゆで卵になります。
取り出すときはカップを逆さまにして、プッチンプリンの要領で底面を楊枝で刺してやります。

行楽弁当をIHでクッキング16

野菜も一緒に蒸していきます。
サッと水洗いして鍋の中の蒸し器の上へ。
わりと無造作にボンボン積み上げていきます。

かぼちゃの素材本来の甘みを引き出すのにも蒸し調理が最適なんだそうです。

行楽弁当をIHでクッキング09

茹でると栄養が逃げやすいとされるブロッコリーも、蒸し調理なら栄養も食感も彩りもナイスに仕上がります!

行楽弁当をIHでクッキング10

スライスしたサツマイモとリンゴに、レモン汁・砂糖を加えてつくるりんごきんとん
鍋の蓋を閉めることにより、素材から出る水分だけで茹でていくんです!

茹であがったら、練って練って濾して濾して、きんとんの完成です。
くりきんとんのようなまったりした甘さではなく、リンゴのさわやかな酸味が効いていて大変美味!

行楽弁当をIHでクッキング18

グリーンピースの豆ごはんもIH+ヨシノクラフトなら10分で炊きあがり!
やっぱりごはんは炊きたてが格別!
10分の辛抱で炊きたてのご飯が食べられるって最高ですよね~。

行楽弁当をIHでクッキング15

今回のイベントにもご夫婦でご参加して下さったお客様が何組かいらっしゃいました。
日頃お台所に立つ機会の少ないであろう男性の方でも安全に調理出来てしまうのがIHの良さであります。

普段のお料理は奥様に任せていても、休日になると凝った料理に腕を奮う旦那さんって結構多いのではないでしょうか?
同時にいくつかの食材を調理したり、グリルを駆使した本格的なお料理も、IHならではの機能優れた調理器具を使えば、意外に簡単に出来そうですね。

行楽弁当をIHでクッキング11

調理が終了した後は待望の試食会。
IHや普段のお料理についての情報交換なども交えながらの楽しい会食風景です。

行楽弁当をIHでクッキング12

調理実習会は、終始アットホームな雰囲気で行われました。

行楽弁当をIHでクッキング07

普段からIHクッキングヒーターをお使い頂いている方もそうでない方も、ベテランの主婦の方も若い方も、一堂に会しての調理実習会となりました。

会食中には、ご協力頂いた東京電力株式会社さまと株式会社コロナさまの方に、オール電化やエコキュートの紹介をして頂きました。

行楽弁当をIHでクッキング14

調理実習後には、皆さまに簡単なアンケートにもお答え頂きました。
次回の調理会のために役立たせて頂きます!
ご協力いただきましてありがとうございました!

行楽弁当をIHでクッキング13

最後に調理したお料理をお重に盛り付けして完成です。
お味はもちろん、彩りも素敵な行楽弁当ができました!

さていかがだったでしょうか?
IHでの行楽弁当、これからのお花見シーズンに是非ともお役立て下さい。
今回取り上げたレシピは、普段の食卓でも大活躍すること間違いナシですよ。

イベント開催にご協力頂いた皆様、そしてお忙しいところご来場頂きましたお客様、
本当にありがとうございました!
次回も是非ご参加くださいね~!

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (1)

オール電化・主な営業エリア
水戸市、茨城県{常陸大宮市・ひたちなか市・日立市・那珂市・笠間市・茨城町・鉾田市・小美玉市・石岡市・筑西市・つくば市・古河市等県内全域}
栃木県、千葉県、埼玉県、東京都、福島県
Copyright (C) 2007 オール電化施工店 – 茨城県水戸市- 太陽光・オール電化のことなら株式会社久保田システムサービス Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン