ハイこんにちは!
今日の茨城県水戸市も大変正月らしく晴れわたっております。
日差しは暖かいのですが気温は低く、特に朝晩の冷え込みは強烈です。
とはいえ先日の3連休も晴天に恵まれましたし、
心配された雪も結局は降らずじまいでした。しかし寒い。

さて今回は、「社長、凧あげる」の巻です。(巻?)

凧上げる01

社長の中国旅行のお土産の連凧を近所の公園に上げに行くことになりました。
この中国土産の凧、枚数は30枚ぐらいで
謎の海洋生物がバンザーイとやっている絵柄が特徴。

「風も弱いし、所詮お土産の凧だし、あまり期待できないなぁ」
などと訝しがりつつも同行。

凧上げる02

とか言ってるそばから社長は軽く小走りを始め、凧は徐々にあがり始めます。

凧上げる04

約30枚の凧が各々勝手に風を捉えてグングン上がっていきます。
「凧あげ」ってもっと難しいものだったような・・・。

凧上げる03

なるほど、連凧はふつうの(シングルの)凧に比べて
風を受ける面が多いからすぐあがるんですね。たぶん。

凧上げる05

アッという間に結構な高さまであがりました。
社長の息子さんとそのお友達も興味津々で近寄ってきました。
最近の子供たちも正月に凧あげたりするんですかね?
社長、子供たちにも凧糸渡してあげてください!

凧上げる06

というわけで、息子さんにバトンタッチ。
完全に風をとらえて安定している様子。
糸を持って凧を操る時の空気や風の抵抗感がたまりませんよね。

凧上げる07 

謎の海洋生物がはしゃいでる絵柄
青空に舞うことで、さらに楽しげに見えます。

凧上げる08

凧を見る人たち。正月らしい光景だなぁ。

凧上げる10

夕方になり冷え込んできたので凧撤収。
あまり高くあげすぎると、この回収作業に時間がかかるんですよね。
帰る頃には真っ暗、なんてことが昔はあったなぁ...などと思い出しました。
というわけで、お土産の品だからといって侮れない、なかなか優秀な連凧でした。

ちょっと気になって調べてみると、連凧の世界記録は1万9789枚(!!!!)
ウヘェ!!・・・凄すぎて特に感想も浮かびません!スッゲェ。

今年の株式会社久保田システムサービスも、
連凧のように、なんつーか、こう...ブワーッのぼり調子で行きたいモンですね。
(巧く例えられそうで例えられないので、擬音で誤魔化してみました)

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村のランキング参加中です。お手隙でしたらクリックお願いします。土下座gifアニメ