住宅版エコポイント制度に関する続報

2010年1月29日 オール電化関連, 補助金・エコポイント

ハイこんにちは!
1月は行く2月は逃げる3月は去るの言い伝え通り、1月が早くも行ってしまいますね。
…てなことを去年の今頃も冒頭で書いたなぁ…などと思い返して、寒さとは別の震えに見舞われました。…あれからもう1年経つのか。

1月28日に第2次補正予算が成立し、住宅版エコポイントの実施が確実になりました。
エコカー減税や家電エコポイント制度のように消費者にとって嬉しい制度であるのは言うまでもなく、住宅業界にとっても好景気への期待が高まっているようです。
前回の記事で、住宅版エコポイント制度の概要はザックリとお伝えしましたが、今回は続報をお届け致します。
依然未確定な部分もありますので、分かり次第随時報告していきたいと思います。

エコポイントの発行対象となる工事内容や具体的なポイント数が国土交通省のサイトで発表されましたので、まとめてみました。

対象となる工事

  • 第2次補正予算が成立した2010年1月28日以降に工事が完了し引き渡されたものが対象。
  • 平成22年12月31日までにエコリフォームの工事に着手又はエコ住宅の建築着工したものを対象。
  • 2009年の12月8日以降に建築着工した新築住宅(申請期限は1戸建て住宅の場合、平成23年3月31日まで、共同住宅等は平成23年12月31日まで)
  • 2010年の1月1日以降に工事に着工したエコリフォーム住宅(申請は平成23年3月31日まで)
  • ポイント交換期限は、平成25年3月31日まで

発行エコポイント 

1.エコ住宅の新築(1戸あたり300,000ポイント)

省エネ法の基準を満たし高効率給湯器などを備えるなどして、トップランナー基準(省エネ基準を、商品化されている製品の中で「最も省エネ性能の高いもの」の性能以上に設定すること)に達していることを住宅事業建築主などの第三者機関に認定してもらう必要があります。

2.エコリフォーム(1戸あたり300,000ポイントを限度とする)

省エネ基準を満たす製品が対象(対象商品であることを明示するマークは予定されていないが、後日対象商品リストは作成される予定がある)
・窓の断熱改修(内窓設置・外窓交換、ガラス交換等)
・外壁・屋根・天井、又は床の断熱改修
※これらに併せてバリアフリーリフォーム(手すりの設置、段差の改修、通路で入り口の幅拡張等)を行う場合は更にポイントが加算される。
内窓設置
外窓交換
 大
(2.8㎡以上)

(1.6㎡以上2.8㎡未満)
小 
(0.2㎡以上1.6㎡未満)
18,000ポイント  12,000ポイント  7,000ポイント
 ガラス交換
(ガラスごと)
 大
(1.4㎡以上)
 中
(0.8㎡以上1.4㎡未満)
 小 
(0.1㎡以上0.8㎡未満)
 7,000ポイント  4,000ポイント  2,000ポイント
外壁、屋根・天井
床の断熱改修
 外壁  屋根・天井 床 
100,000ポイント 30,000ポイント 50,000ポイント
 バリアフリー改修
(50,000ポイント限度)
 手すりの設置  段差解消 廊下幅等の拡張 
 5,000ポイント  5,000ポイント  25,000ポイント

以上のように、リフォーム箇所や規模によって取得できるポイントが異なります。
例えば、窓を数ヶ所改修して外壁や床も同時にリフォームした場合には、それぞれのポイントが加算され発行されることになります。

新築の場合の1戸あたり30万ポイントというと小額だなぁ…などと勝手に思ってしまいますが、リフォームの際のポイント還元率は(ケースごとに差はあれど)かなり魅力的ではないでしょうか。

エコポイントの交換対象 

  • 省エネ・環境配慮に優れた商品
  • 全国で使える商品券・プリペイドカード
  • 地域振興に資するもの
  • 環境寄付
  • 新築・エコリフォームを行う工事施工者が追加的に実施する工事の費用に充当

「新築またはエコリフォームを行う工事施工業者が追加的に実施する工事」に対しても即時ポイント使用が可能なのは嬉しいところですね。
つまりエコリフォームで取得したポイントを、そのまま家の他の箇所のリフォーム費用に充てる事が出来るのです。
しかも、キッチンやお風呂などのエコリフォームではないリフォーム工事にも使えるので、これを機にまとめてリフォームをご検討されるのもよろしいかと思います。

申請に必要な書類

詳しい情報は国土交通省のホームページにてご確認ください。
個人で申請する場合に必要な書類は、新築とリフォームで異なります。
エコリフォームの中でも、断熱改修リフォームとバリアフリー改修では、微妙に提出書類が異なるので気をつけたいところです。
エコポイントを即時交換してリフォームを行う場合に関しては、事務局の窓口にて(郵送は不可)、エコポイント申請と同時に行う必要があります。

他の補助金との併用も気になるところですが、税制優遇やフラット35sの金利引き下げは、要件を満たしていれば併用可能ということです。
また、太陽光発電導入補助金やエコキュート導入補助金との併用も可能なようですね。
残念ながら家電エコポイントとの併用や相互乗り入れは出来ないようです。(異なる行政機関によって実施されるため)

そのほか気になる点は国土交通省のこちらのファイルをご覧ください↓
PDFアイコン住宅版エコポイントについてのよくあるご質問 (http://www.mlit.go.jp/common/000057402.pdf)

各都道府県に事務局が設置され、エコポイント対象商品が出揃い、実際に住宅版エコポイントが発行されるのは3月になるようです。
これから新築やリフォームをお考えの方は、今後の動向にも注目たいところです。
当ブログでも追加の情報があれば掲載していきたいと思います。

関連記事

 エコリフォーム・エコ住宅の新築で住宅版エコポイント!?(2010年1月12日)

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

1月30日、IHクッキングパーティーを開催いたします!

2010年1月20日 IHクッキングヒーター, イベントのお知らせ, オール電化関連

ハイこんにちは!
ここ茨城県水戸市は、昼間は風さえなければ、なかなか暖かな陽気が続いています。
この陽気なら寒梅もチラホラ咲き始めてるかもしれませんね。

さて先日、株式会社ヨシノさまから説明員の方をお招きしてIH調理実習会が開かれました。内容に関しては先日の記事をご覧ください
大変楽しく、ためになる実習内容でした!

これは是非とも一般の方々にも広く知って頂きたい、体験して頂きたい、ということで
ヨシノクラフトの鍋を使ったIHクッキングパーティーを開催します!

詳細情報はコチラ↓

日時 平成22年1月30日(土) 10:00~16:00
会場 東京電力㈱茨城支店 switch!stationみと
駐車場 有ります
主催 株式会社久保田システムサービス
協力 株式会社ヨシノ ㈱東京電力
お問い合わせ  株式会社久保田システムサービス  029-225-7716 

更に詳しい情報はこちらのチラシでご確認ください↓ (クリックで拡大します)

ヨシノクラフトを使ってIHクッキングパーティー告知01

IHクッキングヒーターをこれからご導入したいというお客様はもちろんのこと、もう使ってるというお客さまにとっても聞いてみて絶対損のない内容になっております!

日々のお料理のアイデアもレシピも広がること間違いナシです!
是非ともご家族・ご友人・ご近所の方までお誘い合わせのうえ、お気軽にドシドシご来場ください!!

ではまた次回!
*このイベントは終了いたしました
 多くのご来場ありがとうございました!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

ヨシノクラフトの鍋を使ってIH調理実習会!

2010年1月18日 IHクッキングヒーター, オール電化関連, 水戸ぶらり

ハイこんにちは!
1月も半分が過ぎてしまいました。
いよいよ一年で一番寒い時期に突入してしまいましたね。

今回は、昨年ダイキン工業さま主催のイベントのレポートでも取り上げさせて頂いたヨシノクラフトさまの鍋をご紹介します。
ヨシノクラフトさまから説明員の方をお招きして、調理実習会を当社事務所で開いて頂きました。
今回はヨシノクラフトの鍋やフライパンの良さと、IHクッキングヒーターの良さを同時にアピールできるような料理を教えて頂きました。

ヨシノクラフトの調理実習

まずは家庭料理の基本中の基本、かぼちゃの煮物もIH+ヨシノクラフトの鍋で簡単に上手に作れちゃいます。
煮物なんてガスコンロと普通のお鍋でも出来は変わらないんじゃないの?とお思いの方が多いでしょうが、実際には全然違います。
水加減や煮込む時間によってベチャベチャと柔らかすぎたり、逆にもっさりと粉っぽい仕上がりになってしまうこともありますよね。
ヨシノクラフトの鍋で煮ると、短時間で皮は柔らかく身はしっかり、という理想の仕上がりになるそうです。

では調理スタート!

かぼちゃはなるべく均等な大きさに切って鍋に入れます。水はお玉一杯分ぐらい。
砂糖や調味料はお好みで入れても良いらしいのですが、今回は素材の良さを活かすために塩少々のみで煮ていきます。
蓋をしてIHを中火に設定、蓋についているホイッスルがピヒョ~と鳴り始めたら弱火に落とす。
あとはタイマーを10分にセットして待つだけ。簡単。

ヨシノクラフトの鍋で簡単かぼちゃの煮つけ02

出来あがりはこんな感じです。
身は煮崩れることもなく、皮の部分も身と同じぐらい柔らかく仕上がっています!
鍋の側面まで熱がいきわたるので手早く均等に食材に熱を与えられるそうです。
調味料は塩のみですが、かぼちゃ本来の甘みが引き立って美味しかったです!

続いてはお赤飯。
今回はお赤飯の素(煮豆と煮汁)を使うことでお手軽・短時間で作っていきます。
もち米は、あらかじめ30分程水にさらしておきます。

もち米の上に煮豆と煮汁をのせてIHを中火でスタート。
沸騰してピヒョ~で弱火に設定、あとは8分コトコト炊き上げるだけ。

そして炊き上がると…

ヨシノクラフトの鍋8分でお赤飯01

むむむスゴイ…。
炊きあがった赤飯を目の当たりにして思わず唸る一同。

ヨシノクラフトの鍋8分でお赤飯02 

IHの稼働時間はたったの8分!
IHならではの安定した火力とヨシノクラフトの鍋ならではの伝熱性が、こういった調理法も可能にしているんです!
調理時間が短くて済むというのは大きなメリットといえそうです。
単純に従来の鍋やフライパンでの調理より、電気(あるいはガス)の使用量を確実に減らせるわけですから。

ヨシノクラフトの鍋8分でお赤飯03

ふっくらモチモチのお赤飯がこんなに簡単にできてしまうなんて驚きです。
冷めても美味しいけど、やっぱり炊きたては格別ですなぁ!

お次は焼きそば
市販のよくある麺と粉末ソースで作るタイプもIHとヨシノクラフトのフライパンなら一味違う仕上がりになるということで調理スタート。

ヨシノクラフトのフライパンで焼きそば01

フムフム。
今のところフライパンに具材をボンボン置いて行くだけの作業に見えます。
気を付ける事といえば具材をこぼさないようにする、なるべく。ってことくらいですかね。
…というか油も敷かなくて大丈夫なの?と不安にすらなりますよね?
ヨシノクラフトのフライパンで焼きそば02
そうこういっているうちにフライパンのふたの裏に水滴が雨だれのように溜まってきたら頃合いです。
この時点で麺や肉・野菜には熱が通っていますから、あとは具材から出た水蒸気で溶けた粉末タレを麺に絡ませつつ仕上げの炒めにかかります。

ヨシノクラフト焼きそば03

材料をフライパンに置く作業と蓋をあけた後にかき混ぜる作業だけでこんなに上手く出来上がるなんて!
油は肉から、水気は野菜から出るモノだけで調理したのにみずみずしく仕上がりました。
麺はモチモチ野菜はシャキシャキ、おまけに余計な油を使っていないからギトギトしないし健康にも良いでしょう。

というわけで、小学校以来、ン十年ぶりの調理実習でしたが驚きの連続でした。
ヨシノクラフトの説明員の方、ありがとうございました!

ここでお知らせですが、今回の調理実習をぜひ皆様にも体験していただきたい!ということで…
ヨシノクラフトの鍋を使ったIHクッキングパーティーを近日開催いたします!!
詳細は近日中にアップします。

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

エコリフォーム・エコ住宅の新築で住宅版エコポイント!?

2010年1月12日 オール電化関連, 補助金・エコポイント

ハイこんにちは!
今日の茨城県水戸市は、気温がほとんど上がりません。
そこへ追い打ちをかけるように雨が降り、容赦なく気温を奪っていきます。 

さて今回は、エコポイントに関する話題です。
地球温暖化防止や経済の活性化、地デジ対応テレビの普及を目的として始まったエコポイント事業ですが、今年の3月までの予定が延長されて12月までに購入した商品が対象になるようです。
(ただしテレビに関しては、さらに省エネ水準の高い機種が限定で対象となるようです)
なかなか面倒だった申請手続きも改善されたようで、今年もエコポイントは注目を浴びそうです。

更に嬉しいことに住宅版エコポイント制度の概要が発表されました。
好評の家電エコポイント制度に続けとばかりに、省エネ住宅の新築やリフォームを後押しして市場の活性化を狙いがあるようです。
第二次補正予算が成立することが条件ですが、現時点で発表された内容は以下の通り。

対象となる工事 

1.エコリフォーム
・窓の断熱改修
・外壁・屋根・天井、又は床の断熱改修
※これらに併せてバリアフリーリフォーム(手すりの設置、段差の改修、通路で入り口の幅拡張等)を行う場合は更にポイントが加算されます。
(平成22年1月1日~12月31日に工事着手したもの(平成21年度第2次補正予算の成立日以降に工事が完了したものに限る)
2.エコ住宅の新築
・省エネ法の基準を満たし高効率給湯器などを備えるなどして、トップランナー基準(省エネ基準を、商品化されている製品の中で「最も省エネ性能の高いもの」の性能以上に設定すること)に達していることを住宅事業建築主などの第三者機関に認定してもらう必要があります。(平成21年12月8日~12月31日に工事着手したもの(平成21年度第2次補正予算の成立日以降に工事が完了し、引き渡されたものに限る)

申請方法

・申請者は原則として住宅所有者です。個人・法人を問いません。
・エコポイントの申請方法は対象工事完了後、都道府県ごとに設置予定の事務局窓口において行うか、事務局宛てに書類を郵送することにより行います。

ポイント交換対象製品

・家電エコポイントの時と同様に、商品券やプリペイドカード、省エネ性能に優れた商品などが交換対象になる予定です。
ただし住宅用エコポイントの場合、家電のエコポイントよりも発行されるポイント数が大きくなるため、交換対象の多様化も検討されているようです。

気になるポイント数は、標準的な戸建てエコ住宅の新築で1戸あたり30万ポイント。
エコリフォームでは、窓を二重サッシや複数ガラスに交換したり、壁や天井、床などに断熱材を取り付ける工事などを対象にするようです。
リフォームによるポイントは、窓の大きさや工事面積によって異なるようですが、一ヶ所につき平均1万5千ポイント程度を想定しているようです。
家電エコポイントと同じく1ポイント=1円換算ですから非常に大きな補助といえそうです。

国からの他の補助金を受けている住宅に関してはエコポイントの申請はできません。
ただし、エコキュートなどの高効率給湯器や太陽光発電システム等に対する補助金(エコポイント発生の対象になっていないもの)とは重複して申請が出来るものもあるそうです。

更なる詳細は、第二次補正予算が成立した後に徐々に決定していく模様です。
今後も住宅版エコポイントの動向からも目が離せませんね。
詳細がわかり次第、当ブログでもご報告していくつもりです。

※追加情報>>>住宅版エコポイント制度に関する続報(H22.1.29)も併せてご覧ください

先日当ブログでも取り上げた「事業仕分けで太陽光発電・エコキュートの補助金はどうなる?」に関する続報ですが、どうやらエコキュート導入補助金、太陽光発電システム導入補助金、共に今年も続行することが決定した模様です。
詳しい情報は次回にて!

ではまた次回!

※関連記事

 住宅版エコポイント制度に関する続報(2010年1月29日)

 エコポイント始まるんですね!(2009年5月14日)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

エコキュートに被せるビニールカバー作りました!

2010年1月8日 エコキュート, オール電化関連

ハイこんにちは!
ここ茨城県水戸市は、正月らしい青空が続いております。
風さえなければ陽射し自体は暖かいのですが、日陰に入った途端ブルルッと寒さに見舞われます。
ちょいとコンビニまで歩いて行くときも、少々遠回りになろうが陽のあたる側の歩道ばっかり歩いちゃうぐらい寒いのが苦手です。

さて今回はこの一枚からスタート。

エコキュートカバー01

!!!!!
で、出た!!オ、オバケッ!・・・季節外れの!?

…というわけではなくて、

エコキュートカバー02

エコキュートを保管する際に被せるビニールカバーなのでした。

従来当社では、倉庫に入りきらないエコキュートのタンクは、ブルーシートと縄で包んで設置日まで保管しておりました。
しかしシートの上からでは機種名が判明しづらかったり、外したり被せたりの作業が存外大変だったこともあり制作して頂くに至りました。

当社でも大変お世話になっている株式会社コロナさまにご協力頂いて、東茨城郡城里町に本社を構える三幸ポライトさまに制作して頂きました。

エコキュートカバー04

三幸ポライトさまには、寸法を測ったり素材をチョイスして頂いたりと何度か足をお運び頂いてようやく完成いたしました。
ありがとうございました!!

エコキュートカバー05

!!!!!
で、出た!オバケの中の人!

…ではなく、エコキュートカバーの出来に満面の笑みの久保田社長なのでした。

全国の施工店の皆様もご検討されてみては如何でしょうか?
お問い合わせは、当社か三幸ポライトさまにお気軽にどうぞ!

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

新年の様子を特大号でお届け!

2010年1月6日 偕楽園の梅情報, 水戸ぶらり

ハイあけましておめでとうございます!
2010年も6日が過ぎてしまいましたね。
こんな調子をあと60回も繰り返せばもう来年なわけですが、今年も充実した日々を送りたいものです。

先日5日から募集を開始した第5期エコキュート補助金ですが、
なななんと!初日で募集額に達してしまった模様です!
いろんな意味で注目が集まった今回の補助金募集、応募殺到は予想できましたが、驚きですね~。

年末年始、通常営業はお休みさせて頂きましたが、急な水まわりのトラブルの修理などはお受けしておりました。
やはり寒さが厳しく、ご家族やご親戚がお集まりになる機会が多いこの時期に水道や給湯器が故障すると不便ですよね。
昨年12月30日から今年の1月3日までの間に当社で対応させていただいた修理の件数は約15件でした。

さてさて、今回は正月ののんびりした雰囲気でスタートさせて頂きます。
1月3日、小生は会社から歩いて10分のところにある偕楽園のそばにある常磐神社に初詣に行ってきました。

茨城県水戸市常磐神社で初詣01

1月3日なのにこの混み様。
なんとなく初詣は元日か2日という勝手な先入観があったのでちょっとビックリ。

茨城県水戸市常磐神社で初詣02

あり?今年って猿年だっけか?
…などと一瞬戸惑ってしまいました。
干支がなんであれ、年始から飛んだり跳ねたり回ったりと大忙しな猿くんでした。

茨城県水戸市常磐神社で初詣03

隣接している偕楽園では子供たちが元気に凧揚げ。
そういや、去年の正月には当社の社長も凧上げに興じていたなぁ。

さてさて当社は暦通りに4日から通常営業を開始させていただきましたが、毎年年始にはお世話になっているメーカーさまが年始のご挨拶にいらして下さいます。

まずは、株式会社山善の当社の担当をして頂いているお二人がいらっしゃいました。
威勢のよい三本締め頂きました!

山善様の新年のご挨拶

お次はエコキュートでおなじみの株式会社コロナの皆様。
当社事務所には、コロナの営業の方が来ている率が異様に高いのです。
午前中に営業Aさん、午後には営業Bさんが来社したり、営業さん同士ハチ合わせたり。
どちらの会社の社員かわからないぐらい(笑)頻繁にお越しいただいております。

コロナさまの新年のご挨拶

どういうわけか当社員とコロナの方々で集合写真をパチリ。

タカラスタンダードさまの新年のご挨拶01

お次はシステムキッチンやシステムバスでおなじみのタカラスタンダード株式会社の皆様が大勢でご挨拶にいらっしゃいました。

タカラスタンダードさまの新年のご挨拶02

まるで一週間遅れのサンタさんのようないでたちのタカラスタンダードの皆様。
縁起良さげだわぁ。
さらに縁起の良い三本締めの様子を動画でどうぞ!↓

ありがとうございました!

その後はまたまた何故かの集合写真をパチリ。
集合写真好きだなぁ…うちの会社。なんかあったら即集合写真。
皆様ご協力ありがとうございました!

タカラスタンダードさまの新年のご挨拶03

クリナップ株式会社の皆様も去年同様大勢でいらして下さいました。

毎年恒例のクリナップさまの新年ご挨拶01

新年のご挨拶に続きましては、毎年恒例の縁起の良い鯉の滝登りの舞い(?)をご披露頂きました!
動画でご覧下さい↓

!!!!!

何たる威勢の良さ!

毎年恒例のクリナップさまの新年ご挨拶03
うーん、今年も頑張れそうな気がする…。
いや、頑張らなきゃいけない気さえしてきましたヨ!
ありがとうございました!!
最後は去年の今頃にも威勢の良い三本締めをして頂いた株式会社小泉東関東さまから、恒例の初荷が到着!
縁起ものということでお酒なんかも頂いちゃいました!
ありがとうございました!
小泉北関東さまの初荷到着01

その後、去年と同様にありがたい三本締めをご披露頂きました!
ありがたや~。

というわけで、去年のお正月に続いて今年もお世話になっているメーカーさまの新年のご挨拶の様子をお届け致しました。

寒い中お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
本年も引き続き株式会社久保田システムサービスを宜しくお願い致します!
どうぞご贔屓に!!

最後は、あまりにもめでたいので、引き続きクリナップの方々に
鯉の滝登りを(エンドレスで)踊って頂きながらお別れです。

クリナップさま毎年恒例の鯉の滝登り

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

新年あけましておめでとうございます!!

2010年1月1日 会社情報, 水戸ぶらり

本年も久保田システムサービスを宜しくお願い申し上げます。

謹賀新年謹んで新春のご挨拶を申し上げます。

旧年中はひとかたならぬお世話になり、誠にありがとうございました。
本年も社員一同一層気を引き締めて、皆様のご愛顧にお応えいたしますよう、
努力いたしたいと存じます。
今後とも倍旧のお引き立てをお願い申し上げます。

Comments (0)

オール電化・主な営業エリア
水戸市、茨城県{常陸大宮市・ひたちなか市・日立市・那珂市・笠間市・茨城町・鉾田市・小美玉市・石岡市・筑西市・つくば市・古河市等県内全域}
栃木県、千葉県、埼玉県、東京都、福島県
Copyright (C) 2007 オール電化施工店 – 茨城県水戸市- 太陽光・オール電化のことなら株式会社久保田システムサービス Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン