大寒波襲来!配管の凍結が増えています!

2018年1月25日 未分類

ハイこんにちは!
今週初め、当社のある茨城県水戸市では、数年ぶりの積雪がありました。

平成30年1月22日水戸市の積雪

昼過ぎから降り始めた雪は、勢いを増していきました。
ウソだろウソだろ…といっているうちに容赦なくドンドン降り積もっていきます。
ここまで降ると思っていなかった方が殆どだったでしょうから、帰宅時に帰るに帰れず立ち往生してしまう方も多かったのではないでしょうか。

平成30年1月22日水戸市の積雪

翌日、家を出ると辺り一面真っ白の雪景色にテンションが急上昇するも、あまりの寒さにテンション急降下。
午前中には、当社一同雪かきに追われましたが、気温も上がり、粗方の雪は融けていきました。
めでたしめでたし…

平成30年1月22日水戸市の積雪

ところが!本日はなんと記録的な寒波が襲来!
融けきらなかった雪がガッチガチに凍りつく寒さ。

当然の如く、朝から「水が出ない、お湯が出ない」という電話が殺到しました。
茨城県は場所や立地にもよりますが、一年に数回は凍結に見舞われます。
しかし今日の冷え込みは異常なくらいの厳しさでしたね。

ここで改めてエコキュートや電気温水器などの給湯器の配管の凍結に関してまとめておきますね。

●凍結とは
凍結といっても、給湯器本体が凍ってしまうのではなく、その回りの配管であることがほとんどです。
特に「給湯器への給水口」や「開閉止バルブ部分」が凍ることが多いようです。

お湯も水も出ない場合には、給湯器の「減圧弁より前の部分」の凍結、お湯だけ出ないのであれば「減圧弁の後から蛇口までの間」の凍結が考えられます。

●凍結してしまった場合の対処法
凍結してしまった場合には基本的に、凍った部分が融けるのをお待ち頂くことしかできません。

経験上、昼間の気温が上がれば、お昼過ぎぐらいには水が出てくるケースが多いです。
(その際、蛇口を少し開けておくと良いでしょう。ただし開けたまま外出してしまうと給湯器のお湯が無くなってしまう事もありますからお気を付け下さい)

凍結が原因となって給湯器内の部品の動きに影響し、エラーが生じる場合があります。

また、凍結が疑われる個所の配管に雑巾などをかけ、その上からお湯をゆっくりかけて融かしたり、ドライヤーを用いて温風で融かすという方法もあります
(この際、急に熱湯をかけたりすると管が破裂する恐れがありますのでご注意ください)

●凍結防止策としては

入浴後、浴槽のお湯を抜かずに循環口の10cm程度上まで貯めたままにする。
一定温度以下になった時に自動的にポンプで水を循環させる、いわゆる"凍結防止運転"が開始されます。
※ただし凍結防止運転は、追い炊き配管の凍結を防止するもので、"機器の外にある配管の凍結を防ぐ"効果はありません。

配管に「温熱ヒーターを」配管に巻く(100vの電源が必要になります)

露出した配管に毛布などを巻く。

貯湯タンクの下側に冷たい空気が入らない様に断熱材を詰める。

風除けの板などをタンク本体に立てかけておくだけでも効果がある場合もあります。

給湯器を使用後、給湯器周りの水を抜くという方法もありますが、実際には大変な作業になるので現実的ではありません。

寒冷地仕様のエコキュートの場合、電熱ヒーターを内蔵したものや、外気温が低い場合の熱変換効率を向上させ、最高マイナス25℃程度の気温でもお湯をつくることが出来ます。

また、凍結が原因でエラーが表示されたり、本体の故障を引き起こしたりするケースもあります。
機種や症状によっては、エラーの解除などの操作がある場合もあります。
これは機種によって作業が異なりますから、メーカーか当社までご相談ください。

あるいは配管の破裂などが生じるの可能性があります。
凍結の疑いがある場合には、リモコンのエラー表示や給湯機本体の周りや配管の様子(水漏れや亀裂の有無など)をご確認頂くのが宜しいかと思います。

平成30年1月22日水戸市の積雪

まだまだ寒い日々が続きそうです。
朝、お湯やお水が出ない時は焦らずに給湯器廻りをご確認してみてください。

ではまた次回!

お辞儀ぴちょんくんオール電化JPへ ご質問ご連絡フォーム001

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん
Comments (0)

毎年恒例、新年のめでたいご挨拶頂きました!

2018年1月11日 未分類

ハイ、あけましておめでとうございます!
本年も久保田システムサービスを宜しくお願い致します!

一年の始めはコレがなくちゃ…いや、お雑煮とコレがなくちゃ始まらない、お世話になっているメーカー様の大変目出度い新年のご挨拶の様子を今年もお届けいたしますヨ!

初営業日の5日の朝、一番乗りで駆けつけてくださったのは、タカラスタンダードの皆さま。
昨年末のスマートライフ体験フェアは、タカラさまのショールームを会場としてお借りして開催し、多くのお客様に足をお運びいただきました。
詳しくは去年の記事をご覧ください。

タカラスタンダードさまの新年のご挨拶

イベントでも大活躍頂いたタカラのT田氏の掛け声による目出度い三本締め!
よっ!めでたいね!

次にお越し頂いたのはクリナップの皆さま。

クリナップさまの新年のご挨拶

やおら呼吸と陣形を整えつつ…

クリナップさまの鯉の滝登り

ハイキターッ!メデタイ!

毎年楽しみにしている正月の風物詩、超ド級の目出度さを誇る「鯉の滝登り」をご披露頂きましたよ!
うむ!めでたいっ!
今年も1年、なんとか頑張れそうな気になってきました!

最後に、今となっては珍しくなってきた「初荷」を引っ提げて小泉東関東の皆さまが到着!

小泉東関東さまの新年のご挨拶

ちなみに初荷とは、年明け最初のめでたい商品をめでたい感じの飾り付けで出荷するという昔ながらのめでたい風習です。

小泉東関東さまの新年のご挨拶

小泉東関東さまの新年のご挨拶

颯爽と駆けつけた法被姿の軍団により、今年初の荷物がわが社の倉庫へめでたく入荷!
少年のような笑顔で納めて頂きまして…

小泉東関東さまの新年のご挨拶

めでたい三本締めも頂きました!
いやはや爽やかな青の法被、決まってますな!目出度いッス!

その他にも、もちろん多くのお取引先の方々が、寒い中新年のご挨拶にお越しくださいました。
写真を撮りきれず載せられなかった方々、大変申し訳ありません!

最後に恒例の、クリナップさまによる「鯉の滝登り」をエンドレスで舞って頂きましょう!
張り切ってどーぞ!

クリナップの皆様による鯉の滝登り

さらに今年は、おまけをひとつ。

今までの歴代「鯉の滝登り」をズラリと披露!
(データが重かったり、あるいは少々クドかったらスイマセン!)

クリナップさまの鯉の滝登り

ハイーめでたい!

クリナップさまの鯉の滝登り

なんと!目出度い!

クリナップさまの鯉の滝登り

完全にメデタイっ!

クリナップさまの鯉の滝登り

ME・DE・TA・I!

 

ハイ!そういうわけで、今年も久保田システムサービスをどうぞご贔屓に!

ではまた次回!

お辞儀ぴちょんくんオール電化JPへ ご質問ご連絡フォーム001

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん
Comments (0)

平成30年 新年あけましておめでとうございます

2018年1月1日 未分類

平成30年・年賀あいさつ

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

株式会社久保田システムサービス一同

Comments (0)

オール電化・主な営業エリア
水戸市、茨城県{常陸大宮市・ひたちなか市・日立市・那珂市・笠間市・茨城町・鉾田市・小美玉市・石岡市・筑西市・つくば市・古河市等県内全域}
栃木県、千葉県、埼玉県、東京都、福島県
Copyright (C) 2007 オール電化施工店 – 茨城県水戸市- 太陽光・オール電化のことなら株式会社久保田システムサービス Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン