ハイこんにちは!
三寒四温ってヤツでしょうか?
春めいたかと思いきや、また冬に戻る…毎年のことながら焦れったい。
体調を崩し易いうえに、今年は花粉の量がとんでもないことになっていますね。

さてさて、先週末水戸市偕楽園にて開催された第8回夜梅祭、今年も行ってきました!
写真と共にレポート致します。

夜梅祭2013水戸偕楽園01

今年も好文亭はライトアップされてゴージャスな姿に。
昨年まではもっとゴールドっぽい色だったような気がしますが、気のせいだと言われればそうかもしれません。

夜梅祭2013水戸偕楽園03

今年は、昨年にも増して梅の開花は遅れ気味のようです。
3月1日時点で、約8.5%しか開花していない状況でしたから、もしかしたらお客さんも少ないのかなぁ…などという心配は無用でした。
小生は千波湖から偕楽園へ続く歩道橋で向かったのですが、道中もかなりの混雑具合でしたよ。

夜梅祭2013水戸偕楽園02

夜梅祭のシンボルといってもいい見晴らし広場のキャンドルライトディスプレイ。
夜の冷え込みは予想以上のものでしたが、キャンドルの優しく温かいひかりで少々ホッコリ。

夜梅祭2013水戸偕楽園07

毎年、見晴らし広場や梅林などの賑やかな場所を中心に回っているうちにタイムオーバーを迎えてしまう夜梅祭でしたが、今年は偕楽園の中程にある”孟宗竹林(もうそうちくりん)"にも足を運んでみましたよ。

夜梅祭2013水戸偕楽園06

暗闇の中、灯りを浴びて浮かび上がるスラリとした竹の木。
何だか見ているこちらの背筋もピンと伸びてしまいそうな不思議な静寂。

夜梅祭2013水戸偕楽園08

見上げてみるとこれまた幻想的な光景。
寒さを忘れてしばしウットリ。

夜梅祭2013水戸偕楽園05

東門入り口付近や見晴らし広場の辺りには、すでに咲き乱れている梅の木もチラホラ見受けられました。
が、肝心の梅林の方では、咲いている梅の木を探すのに一苦労…といった具合でした。
梅林は周りも暗いので、ライトアップされた梅の花が暗闇にぼんやり浮かび上がり幻想的でしたよ。

夜梅祭2013水戸偕楽園04

コチラのピンクの梅の花は、見晴らし広場と梅林の境目で咲いていました。
陽当たりも良く、毎年一足先に見頃を迎える"間違いない"梅の木であります。
昼間、梅大使の皆さまと記念写真を撮れるのも、この梅の木の前です。

夜梅祭2013水戸偕楽園11

見晴らし広場から好文亭への門をくぐり、孟荘竹林を超え下っていく途中にあるのは"吐玉泉(とぎょくせん)"です。
コンコンと湧く吐玉泉もライトアップされて幻想的な佇まい。
ま、この時期だとチョイと寒々しい感じがしますけどね。

夜梅祭2013水戸偕楽園09

吐玉泉を過ぎた辺りで何やら美味しそうな香りが漂い始めました。
西門近くの広場がフードコートになっており、地元の名産料理や人気店のケータリング等が楽しめました。

空腹ながらアレも食いたいコレも食いたい…となかなか決められない…。
しかも食べたい店は結構な行列…。
観念して並ぼうかと決めた次の瞬間…

夜梅祭2013水戸偕楽園10

ドーン!

突如背後に浮かび上がる大輪。
ま、夜梅祭恒例のフィナーレを飾る”季節外れの花火”なわけなんですけどね。
漏れる白い息、あがる歓声、やっぱ粋だわ、冬の花火。
皆さん大喜び。

夜梅祭2013水戸偕楽園12

…というわけで、もうすっかり定着した感のある偕楽園の"夜梅祭"。
来年も楽しみにしております。
今年も夜梅祭に行けなかった…という方は、来年こそ夜の偕楽園を楽しんで下さい!

今週半ばから気温が上がるようなので、偕楽園の梅も一気に開花するかもしれませんね。
またレポート致します!

ではまた次回!

以前の夜梅祭のレポートはコチラ↓

>>2014年、水戸市偕楽園の夜梅祭に行ってまいりました!(2014年3月18日)

>>2012年夜梅祭!夜の偕楽園!夜の梅!写真レポート!(2012年3月5日)

>>夜梅祭2011でライトアップされた梅の花を堪能!(2011年3月8日)

>>夜の偕楽園!夜梅祭!(2009年3月9日)

偕楽園の梅や桜に関する情報をまとめてみました_バナー

ご質問ご連絡フォーム001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん