ハイこんにちは!
せっかく満開を迎えた桜の花を散らせ!とばかりに昨夜から強風吹き荒れております、茨城県水戸市からお届けしております。
気温の高低差が激しいうえに、花粉の野郎もまだまだ健在でして、なかなかスッキリした日々を迎えられずにいますが、もう4月なんですね。

今年は、桜がほぼ見頃になった途端にまた寒さが戻ってきて、お花見をするチャンスに恵まれなかったという方も多いのではないでしょうか?
先日幸い小生は、貴重な晴れ間の昼休みにチャリンコで近場を回って桜を撮ってくることが出来ました。
何度もお伝えしているように、当社の事務所の近くには、桜や季節の花々を楽しめるスポットが結構沢山あるんです。
まずはチャリンコで2,3分走って茨城県立歴史館の桜を観に行きましたよ。

水戸市歴史館の桜2013-01

この歴史館の広場、秋は公孫樹(イチョウ)の葉で黄金色に染まりとても素敵(銀杏の悪臭は頂けませんが…)でして、その様子は当ブログでも何度も取り上げておりますので、お時間がありましたら是非ともご覧頂きたく思います。

水戸市歴史館の桜2013-03

去年の桜が満開だったころは、気温も上がっていたように記憶しております。
桜の木の下にはお弁当を広げてお花見に興じるお子様連れのご家族を多くお見受けしましたからね。
この日は肌寒く、空には少々雲が多かったので、咲き乱れる桜の花からも若干ひんやりした印象が伝わってきました。

水戸市歴史館の桜2013-01

続いて訪れたのは、歴史館から更に2,3分チャリンコ漕ぐと到着する偕楽園。
先日まで開催されていた"梅まつり"には、県外からも大変な数のお客様がいらして、とても賑わっていました。
まだ、遅咲きの品種の梅はチラホラ咲いていましたが、観光客の方の数はピーク時に比べればだいぶ少なめでした。

偕楽園といえば、一般的には梅の花ですよね。
梅まつり、萩まつり、つつじまつり…と季節毎に違った表情で訪れる人々を楽しませてくれる偕楽園ですが、"桜"という印象はあまりないかもしれません。
でもスゴイ桜があるんですよ。

偕楽園・左近の桜2013-01

"左近の桜"という高さ約16mの大木は、京都紫宸殿の左近桜の根分けのもので、昭和38年3月宮内庁より頒布(はんぷ)されたものを植えたものだそうです。
左近の桜は、山桜の一種の白山桜(しろやまざくら)という品種で、花が咲く前に葉が出現するのだとか。
ズームしてみると、確かに赤い葉が結構見受けられますね。

水戸市偕楽園の左近の桜2013-02

偕楽園の見晴らし広場から千波湖を見下ろしてみましょう。

千波湖周の桜2013-01

湖周に沿って薄いピンク色に咲き乱れる桜がキレイです。
いやぁ春だわぁ…というところで昼休み終了。残念。
まぁこの時期は"夜の千波湖の桜はライトアップされる"との情報も聞きつけたので、仕事帰りの楽しみに取っておきましょう。

…というわけで、仕事帰りに千波湖畔へ寄り道しましたヨ。

水戸市千波湖の夜桜ライトアップ2013-01

!!!
何たる光景!
湖周に浮かぶように光る桜の花は大変に幻想的であります。

水戸市千波湖の夜桜ライトアップ2013-04

下から煽るスポットライトに照らされて強烈に浮かび上がる桜の花、シュッと伸びる枝、光から闇へのグラデーションがなんとも幽玄な感じでアリマス。

水戸市千波湖の夜桜ライトアップ2013-03

普段から千波湖の周りの遊歩道では、お散歩を楽しまれる方が多く見受けられます。
特にここ数年は健康のためでしょうか、ジョギングやウォーキングをされている方が昼夜問わず多くいらっしゃいます。
夜でも外灯がありますので安心なのです。
この夜は、普段ジョギングをしている方も足を止めて桜を見上げていました。

水戸市千波湖の夜桜ライトアップ2013-05

今年は寒さや雨が邪魔をして、桜を存分に堪能したとは言い難いのですが、その儚さもまた良しということにしておきましょう。

水戸市千波湖の夜桜ライトアップ2013-02

桜は散り際も素敵ですし、新緑が芽吹いてくるといよいよ本格的に春到来!という感じですよね!
もう少しの辛抱です!

水戸市千波湖の夜桜ライトアップ2013-06

平成25年、水戸の桜の開花をレポート致しました!

ではまた次回!
偕楽園の梅や桜に関する情報をまとめてみました_バナー

お辞儀ぴちょんくんオール電化JPへ

ご質問ご連絡フォーム001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん