ハイこんにちは!
も、もう3月なんですね…そうなんですね…。
ちょっと怖いくらいビュンビュン過ぎ去っていくもんですね、時間って。

さて今回は、この時期恒例の「水戸市偕楽園の梅の開花」状況をレポート致します。
2014年3月11日の偕楽園レポートです

3月11日(火)は天気も良かったので、来園者数もかなりのものでした。
この日の時点で、偕楽園にある約3000本の梅の木のだいたい半数が開花していると発表されていましたよ。

2014年3月2週目の梅09

東門入り口付近はこのような混雑具合でした。
例年どおり、観光ツアーの団体の皆様も多く見受けられましたね。
他県からも多くのお客様が訪れる偕楽園がある街に住んでいることに、なんだか誇らしげな気分になります。

2014年3月2週目の梅08

偕楽園東門入ってすぐの場所にあるお土産屋さんが今年からリニューアルされていましたよ。
「見晴亭」っていうんですね。
左端に写っている黄色いジャンパーの方たちは無料観光案内をして下さる皆様です。
梅林内にある「六銘木」を案内して下さったり偕楽園の歴史などを教えて頂けるので気軽に話しかけてみてください。

2014年3月2週目の梅02

肝心の梅の木は早咲き・中咲きの品種が見ごろを迎えています。
梅林を遠くから見渡してみるとまだまだ満開には程遠いのですが、一本一本に近づいて見てみると、結構な数の花が咲いています。
まだまだ蕾も多く見受けられます。

2014年3月2週目の梅03

3月も2週目だというのに今年は寒さが結構長く居座ります。
来週からは一気に暖かくなるとの予報が出ていますので、梅の開花も一気に進むと思われます。

2014年3月2週目の梅04

海外からのお客様の記念撮影をお手伝いされている方もいらっしゃいました。
情緒溢れる日本の庭園、外国の方の目にはどう映るんでしょうね?
ジャパニーズ・ウメ、楽しんでいってくださいね。

2014年3月2週目の梅05

賑わう園内で、とりわけ熱気を帯びているのは「梅大使」の皆様との記念撮影が行われている一画です。
東門から続く砂利道をまっすぐ進んだ辺りが毎年定番の撮影スポットですので覚えておいてください。
このあたりの梅は早咲きの品種なんでしょうね、毎年間違いなく咲いてくれています。
ばっちり開花した梅の樹をバックに梅大使の美女たちとの記念撮影、観光客の皆様大喜び、特に男性客は大はしゃぎ。

2014年3月2週目の梅06

記念撮影を終えた平均年齢高めの男女の集団の会話が聞こえてきました。
「いやぁイイねぇ、梅娘のお嬢さんは。…(奥様を指さし)ウチのは"梅干し"だからなぁ…ガッハッハ!」と、わりと心無いジョークを放ち、豪快に笑っていたのが面白かったです。
ま、言われた奥様の方も「失礼しちゃうわね…私だって昔は…」的な感じで和やかに笑ってらしたので一安心でしたけど。

2014年3月2週目の梅01

!!
この日は黄門様もいらしてましたので、バッチリ写真撮らせて頂きましたよ。
梅大使の方々は、時折園内を徘徊されているようで、声をかけると気軽に撮影に応じて下さいますよ。
ま、意外と照れくさくてお声掛けられなかったりするんですけどね(←自意識過剰かよ)

2014年3月2週目の梅07

撮影の翌日3月13日,14日はあいにくの雨模様で気温も冬に逆戻りの水戸市でしたが、週末は天気も気温も春らしいものになりそうです。
偕楽園のオフィシャルサイトによりますと、3月14日時点で「約3000本の梅のうち69.2%の梅が開花」しているので、十分お花見を楽しめると思います。

2014年3月2週目の梅10

そして3月15日は恒例の「夜梅祭(よるうめまつり)」が開催されますよ~!

小生も毎年写真を撮りに行っていますので一言アドバイス差し上げますと、”この時期の夜は予想以上に寒い”ということです。
皆様も防寒対策をしっかりした上で、夜の梅の花、ライトアップされた好文亭、様々なイベント、そしてフィナーレの冬の花火を是非とも楽しんでください!

以前の夜梅祭のレポートも併せてご覧ください↓

夜梅祭(よるうめまつり)2013年の様子を写真でお届け!(2013年)

2012年夜梅祭!夜の偕楽園!夜の梅!写真レポート!(2012年)

夜梅祭2011でライトアップされた梅の花を堪能!(2011年)

夜の偕楽園!夜梅祭!(2009年)

ではまた次回!

偕楽園の梅や桜に関する情報をまとめてみました_バナー

ご質問ご連絡フォーム001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん