ウェンズ㈱の中島善子です。明朝からの休暇控え事務局勤務は閑静です。

巷では、先週末からお盆休みと云う企業さんも…鳴り響くTEL音激減で、事務処理が捗ります。

お盆休みの人も多いのかな

帰省してる人とか、海外に行ってる人もいるだろうなー

寒いときに「寒い寒い」というと少し温まる感じがするけど暑いときに「暑 い暑い」というと、余計に暑くなる気がするのは私だけでしょうか。

暑い暑い と毎週のように書いていると、どんどん暑くななるので、どうしようかと思う けど、

やはり書かないではいられない。

暑い中働きたくないと会社を休んでも、行楽や家族サービスで昼間に外出と なってしまったら、

その方が暑い中を過ごさないといけずそれはそれで大変な 様子。

読者の方は、良いお盆休みをお過ごしでしょうか

 

さて、平成23年10月 取締役 義姉が定年控え 引継ぎ業務等で9月~就任後、転職 約2年生として、

平成24年新春頃から、ブログ開設を一任で 独り立ちして 2回目のお盆休みがやってきます。

営業/経理事務・ブログ担当/広報活動等であわただしく過ぎた1年余りでしたが、義姉定年退社後

代表と子ども達の協力と皆さまからのお声を励みに充実した毎日を送ることができました。

即戦力になれないジレンマで経理業務及び広報/ブログ担当で微力ながら業務遂行1年余りでは、

集客活動の個展(会場/無償ご提供)等の手配でしか人脈発揮できず・・・、

本格的な営業活動開始皆無にジレンマは、弊社経理一任業務と広報業務及び子ども達の子育て

(期限付き)思春期前後に比重を重視する意味でも、営業活動封印でした。

保険&化粧品訪販並びに看護・介護訪問の外交等の経歴に培った営業活動のイロハ接遇等を、

発揮する事無く営業方針等の様子を静観の約2年間でした。

今夏、転職後の2回目お盆時期で シフト(院内病棟/施設内)勤務では、休肝日(当直)などで

Nsコール⇒round対処で病棟/施設内を右往左往のフットワーク良く動く対応時期から

引退後の弊社デスクワーク業務で、当時から半比例して…体重増加で容姿変化のこの頃です。

本格的な営業活動解禁まで、経理事務及び広報業務を家族達協力下

PC駆使で 楽しく 遂行できる幸福に感謝です。

(見込客新規開拓活動)解禁後 子ども達の自立化家族協力で

営業比重の加担 で開拓業務遂行並行での経理&広報の事務処理も継続。

現況の運動不足と晩酌休肝日皆無を改める努力で

営業の外回りで医療関係従事者当時の体型に戻るのも期待して遠くない…筈です。

未だまだ、若輩者ですが、これからもより楽しく、(微力な…)役立つブログをお届けするために、

このお休みを利用して家族達との海や山など、自然の中に飛び込んで 自分自身をリフレッシュして

みるのもいいかなと思っています。

皆さまも、体調管理に気をつけて この夏を思う存分楽しんでくださいね