エコキュートは設定次第で更に省エネ!

2011年8月11日 エコキュート, オール電化関連

ハイこんにちは!
今週の茨城県水戸市は、大変な暑さに見舞われています。
外へ出ると、容赦なくカーッと照り付ける陽射しと体を押さえつけてくるような熱い空気に、一瞬で挫けそうになってしまいますね。
この暑さの中、屋外での作業をさる方々には頭が下がる思いです。

以前から当ブログでもお伝えしておりますが、皆さま熱中症にはくれぐれもお気を付けください
熱帯夜で寝苦しい夜が続くと寝不足になりがちです。
自分の健康状態を過信せず、普段よりも意識して体を休ませるよう心がけて下さい。

第51回水戸黄門まつり花火大会01 

さて今回も節電に関する話題です。
東京電力の「この夏の節電について」というサイトを参考に、エコキュートの節電方法をご紹介いたします。

上手にお湯を沸かして使う

エコキュートは、過去のお湯の使用量を学習して夜間にお湯を沸かしますが、リモコンの設定により余裕分を多めに沸かすことも少なめに沸かすこともできます。
ご家庭の状況にあわせて必要な量だけお湯を沸かし、昼間に沸き増しすることなく上手に使い切ることが節電のポイントです。

  • ポイント1 『各メーカーがおすすめする最も効率的なモード』に設定。
  •  お湯が足りなくなりそうな時には、リモコンの『沸き増し』を押して必要な湯量を確保します。
    • ・1時間の沸き増しで、約40℃のお湯を約120L(冬季)~240L(夏季)つくることができます(370Lタイプの場合)
    • ・風呂お湯はりの目安:約200L/回、シャワーの目安:約10L/分です。
    • ・頻繁にお湯が足りなくなる時には、より多くのお湯を沸かすモードに変更してください。
  • ポイント2 自動沸き増し量を極力減らす
    • 『各メーカーがおすすめする最も効率的なモード』運転時でもお湯の量が足りる場合には、昼間の自動沸き増しをリモコンで停止することができます。
  • ポイント3 『休止モード』を活用
    • お正月やお盆などの長期休暇中の旅行などで不在となる時には、リモコンの『休止モード』で沸き上げの休止設定をします。

さらなる節電のために

エコキュートには多くの付加機能があります。上手に使うことが節電のポイントです。

  • ポイント1 『高温足し湯』が省エネで経済的
    • お風呂を温め直す時には、『自動保温』機能はOFFにし(リモコンで0時間に設定する)『高温足し湯』を使用します。『自動保温』や『追焚き』よりも『高温足し湯』の方が節電につながります。
  • ポイント2 待機時消費電力を減らす。
    • リモコンの表示は、常時は消灯するように設定し、待機時消費電力を減らします。
      ※メーカー、機種により呼称が異なる場合があります。また、一部機能のない機種があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

そもそも大気中の熱を利用してお湯を沸かすという省エネ志向の発想で設計されたのがエコキュートなわけですが、標準の設定を理解し、適宜見直していくことで更なる節電が可能ですね。

第51回水戸黄門まつり花火大会02

ではまた次回!

ご質問ご連絡フォーム001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

平成23年度・茨城県各市町村のエコキュート補助金まとめ

2011年5月24日 エコキュート, 補助金・エコポイント

ハイこんにちは。
茨城県水戸市は、昼過ぎまでの雨が止み、午後からは青空が広がっています。
気温の上下が激しいので皆さまも体調には気をお気を付けください。

さて今回は、エコキュートの補助金に関する話題です。
昨年、4期に分けて実施された補助金募集は、締め切りを待たずに募集枠が埋まってしまうような状況で、エコキュートへの関心が高まっているのが実感できました。
当然今年も続行されるかと思われた補助金制度ですが、残念ながら事業仕分けでは”不要”と判断されてしまいました。
そもそも補助金制度自体が、機器の普及を目的としているため、ある程度普及した段階で先細りになっていくのは当然のことでした。
しかしようやく世間的な関心が高まってきた矢先の補助金廃止は少し残念ですね。
一時は住宅エコポイントという形でエコキュートの導入補助が存続するのでは?という噂も流れましたが、これも実施には至りませんでした。
今年度は国からの補助金は実施される予定がありませんが、各市町村の自治体レベルでは補助金制度を設けている地域がありますので表にまとめてみました。

◆常陸太田市

 「家庭におけるエコ製品」の設置費補助
補助金額
60,000円
補助対象品
エコキュート(太陽光発電・エコジョーズ・エコフィールにも補助有)平成22年度に設置補助を受けた方で3月の震災で壊れてしまった方も対象
担当部署
環境課 0295-52-1111
URL:
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/index.php?code=1002

◆常陸大宮市

 「二酸化炭素冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)」の設置補助
補助金額
設置工事費の3分の1(上限50,000円)
補助対象品
エコキュート(積算電力計1台に対し,ヒートポンプ給湯器1器限り)
受付期間
平成23年4月~
担当部署
環境政策課 0294-72-3111
URL:
http://www.itwill.jp/cms/hitachiomiya/cgi-bin/upsys/view_hp.cgi

◆城里町

 「住宅用二酸化炭素冷媒ヒートポンプ給湯器」設置補助
補助金額
50,000円/基(エネルギー消費効率3.0以上の機器)
補助対象品
エコキュート(太陽光発電にも補助有)
受付期間
平成22年4月~
担当部署
環境政策課 029-288-3111
URL:
http://www.town.shirosato.lg.jp/index.php?code=827

◆笠間市

 平成23年度「住宅用二酸化炭素冷媒ヒートポンプ給湯器の設置費補助」
補助金額
給湯器1台の設置につき60,000円
補助対象品
エコキュート(太陽光発電にも補助有)
受付期間
平成23年4月1日~5月31日
担当部署
環境政策課 0294-72-3111
URL:
http://www.city.kasama.lg.jp/cgi-bin/upsys/view_hp.cgi?mode=news&mode2=detail&n_no=1630&type=0

◆古河市

 「住宅用環境配慮型設備」導入補助金
補助金額
1台あたり50,000円(太陽光発電システムとの重複は対象外)
補助対象品
エコキュート(太陽光発電・エコジョーズ・エコフィールにも補助有)
受付期間
平成23年6月1日~9月30日
担当部署
環境政策課 0280-76-1511
URL:
http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/06renewal/kurasi/gomi/taiyokou/hojyo.htm

◆つくば市

 平成23年度「高効率給湯器補助制度」
補助金額
40,000円
補助対象品
エコキュート(太陽光発電・エコジョーズ・エコフィル・太陽熱温水器・エネファームにも補助有)
受付期間
平成23年4月8日~順次受付
担当部署
環境都市推進課 029-883-1111
URL:
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/173/3648/008452.html

◆土浦市

 平成23年度「住宅用環境配慮型設備」設置費補助
補助金額
50,000円
補助対象品
エコキュート(太陽光発電・エコジョーズ・エコフィール・エコウィル・エネファームにも補助有)
受付期間
平成23年4月1日~
担当部署
環境保全課 環境政策係 029-826-1111
URL:
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/news.php?code=1672

◆神栖市

 「住宅用高効率給湯器」設置補助金
補助金額
50,000円
補助対象品
エコキュート(太陽光発電・エコジョーズ・エコフィール・エコウィル・エネファーム・太陽熱利用給湯器にも補助有)
受付期間
平成23年4月1日~
担当部署
環境課 0299-90-1147
URL:
http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/dd.aspx?menuid=6820

以上の表は、5月24日時点の情報です。
補助金募集の進捗状況は、随時変動致します。
実際に補助金を利用してエコキュートの導入をお考えの方は、必ず事前に各自治体に最新の情報をご確認下さい。

ではまた次回。
ご質問ご連絡フォーム001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

震災後の修理対応について(5月12日)

2011年5月12日 エコキュート, 会社情報

3月11日に発生し、東北・関東の広い地域に甚大な被害をもたらした東日本大震災から2ヶ月が経ちました。
避難所での不自由な生活を余儀なくされている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

さて、幾度かお伝えしているように、震災以来当社にはトータル1000件を超える修理の依頼がありました。
様々な修理のご依頼がありましたが主なところでは…
・電気温水器やエコキュートが揺れ矛によってずれたり傾いたりしてしまった。
・ずれや傾きに伴う配管のはずれや切断による漏水。
・停電によりお湯が沸かない、又は通電後のリモコン等の設定に関する質問。
・断水によりお湯が出ない、又は通水後の処置に関する質問。
・蓄熱暖房機が揺れでずれた。
等です。

現在では深刻な水漏れなどの急を要するケースへの一次対応や仮補修をほぼ終えました。
破損してしまった温水器やエコキュートなどの交換工事も修理と並行で行っています。
電気温水器やエコキュート等の機器は、部品を製造している工場が被災してしまい、メーカー側でも製造が追いつかないような状況ですが、おそらく徐々に解消されると思われます。
修理や機器の設置をご希望のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、今しばらくお待ち頂くようお願い致します。

さて、当社もお世話になっているオール電化JPさまのサイトに「オール電化は悪者なのか?」という記事が掲載されました。
東日本大震災による原発事故以降に幾つかのメディアで報道されたオール電化批判記事への反論という内容です。

当社も実際に震災後の修理対応をしていく中で多くのお客様と接してきましたが、オール電化そのものに対してのネガティヴな意見は殆どありませんでした。
今回の想像を絶する震災では、ライフラインがすべて止まり、復旧に時間がかかった地域も多くありました。
何日もお風呂に入れない状態のお客様の中には、復旧の遅さに対してお怒りや苛立ちをお持ちの方も居られましたが、オール電化に対する不満は殆ど見受けられませんでした。
実際、多くの地域で最初に復旧したライフラインは電気でした。

また、今後計画停電が本格化された際、オール電化住宅は大変な不便を強いられるとご心配されている方も多いかと思います。
しかし実際のところ、ガス機器にも電気で制御するものが多く、停電時には同様に不便な状態に陥る可能性はあります。
いずれにしても、災害や停電に備えた準備をしておくことで不便は軽減されると思われます。(エコキュートや電気温水器の停電時の取り扱いを確認しておく、調理用にカセット式コンロを用意する、電池式のランタンやラジオの用意等)

計画停電はおそらく電力使用量が高まる時間帯に実施されると思いますので、深夜電力を使用してお湯を沸かす電気温水器やエコキュートの使用には影響はないと思われます。
但し停電後にリモコンやタイマーの再設定が必要なケースもあるので注意が必要です。
詳しくは各メーカーさまのサイトでご確認ください。

コロナ 東芝 ダイキン
日立 パナソニック 三菱電機
セキスイホームテクノ 長府

余談になりますが、震災後修理に伺った先で、電気温水器からエコキュートに交換するお客さまが結構な数おられます。
例えば370ℓ電気温水器では4.4kwの電力を消費しますが、同ℓのエコキュートに変更すると1.5kwに抑えることが出来ます。
このような選択は、今後重要になってくる省エネ・節電にも貢献できると思われます。

ではまた次回。
ご質問ご連絡フォーム001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

震災後の修理対応について(4月26日)

2011年4月26日 エコキュート, オール電化関連, 会社情報

未曾有の被害をもたらした東日本大震災から6週間が経過しました。
当社のある茨城県水戸市では、余震の回数は減りつつあるものの、安心した頃にまた大きな揺れがやってくるので精神的に休まりません。

3月11日以降、当ブログでご報告させて頂いております通り、震災直後から当社には膨大な数の修理のご依頼が舞い込みました。
温水器やエコキュートのずれや傾き、それに伴う配管の切断や水漏れ、停電や断水後の機器の復帰操作など様々な症状の修理のご依頼がありました。
震災から1ヶ月以上経過した段階で、ようやく緊急の修理を要する現場の一次対応を概ね終えました。

しかし未だに応急処置や仮補修のままお待ち頂いているお客様も多くいらっしゃいます。
大変なご迷惑やご不便をおかけしております事を、改めましてお詫びを申し上げますと共に、もう暫くお待ち頂けるようお願い申し上げます。

前例のない修理件数の多さに加え、被災地故の移動手段や部品調達の困難から混乱する場面もありました。
対応の遅れに対してお怒りやお叱りを頂きましたことは、今後の課題として真摯に受け止めて行きたいと思います。
今後このような震災がないことを祈りつつも、災害後の対応についても改めて考えさせられました。

そんな中、修理に伺ったお客様からお喜びのメールも頂きましたので、ご紹介させて頂きます。
当社のウェブサイトをご覧になって修理のご依頼をくださいました鹿嶋にお住まいのお客様からのメールです。

本日、震災後3回目の、自宅での入浴でした。
(家族は修理後、毎日入っております。)
家族ともども非常に嬉しく、助かっております。

大変お忙しい中、インターネットからの、不確定
な修理依頼であったにもかかわらず、早急かつ
親身に対応頂き有難うございました。
まだまだ修理作業は続くとは思いますが、体に
気を付けて頑張ってください。

今後とも、よろしくお願い致します。

今回頂いたメールや、修理先での「やっとお風呂に入れる」という笑顔と感謝のお言葉は、私たちにとって大変励みになるものでした。
本当にありがとうございました。
引き続き社員一同、全力で対応させて頂きます。

最後に、今年の水戸の桜の写真(もう時期は過ぎましたが)でお別れです。
ではまた次回。

2011年水戸の桜03

2011年水戸の桜01

2011年水戸の桜04

ご質問ご連絡フォーム001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

震災後の修理対応について(4月8日)

2011年4月8日 エコキュート, オール電化関連, 会社情報

東日本大震災からまもなく1ヶ月が経とうとしています。
生活自体は次第に落ち着きを取り戻しつつありますが、未だに余震は頻発し(昨夜も宮城県沖でM7.4の余震がありましたね)気の抜けない日々が続きます。

当社のある茨城県水戸市は、例年ならお花見シーズン真っ只中です。
今年は残念ながら春の訪れを楽しむ余裕がない、という方も多いのではないでしょうか。

地震発生後から現在まで、およそ1000件の修理や点検のご依頼がありました。
ここ数日は、ご依頼の電話の数がようやく落ち着いてまいりました。
エコキュートや電気温水器の配管水漏れや噴き出しというような緊急を要するケースを優先させて頂きつつ、順次修理対応させて頂いております。

震災後約1ヶ月が経過し、一次対応を終え本格復旧に向けた人手と時間のかかる工事も増えてきました。
また震災による工場閉鎖の影響で部品の入荷の目処が立たないといったケースも出てきております。
このため、未だに伺えていないお客様や二次対応をお待ちのお客様には、多大なご不便とご迷惑をおかけしております事を改めましてお詫び申し上げます。

当社工事班も連日全力で復旧作業にあたっておりますので引き続き宜しくお願い致します。

Comments (0)

大変ご迷惑おかけしております

2011年3月28日 エコキュート, オール電化関連, 会社情報

この度の東北地方太平洋沖地震におきまして被害にあわれた皆様に、改めまして心からお見舞い申し上げます。
地震から2週間経過して、当社のある茨城県でも被害の大きさが徐々に露わになってきました。
崩れ落ちた塀、隆起したり亀裂の入った道路、依然として断水の続く地域もあります。

地震のあった3月11日以降、当社にはエコキュートや電気温水器の故障や水漏れに関する修理のご依頼が殺到しております。
社員総出で休みなく対応させて頂いてはいるものの、お住まいの地域によっては伺うことが出来ずにおります。
連日4〜5班体制で朝から晩まで対応しておりますが、あまりの件数の多さと被害の大きさに修理が追いついていないのが現状です、
そのため「まだ来ないのか?」というようなお叱りのお電話も多く頂いており、大変申し訳なく思っております。
順次対応させて頂いておりますので、もうしばらくお待ち頂きたく存じます。

また、 電気が復旧し断水も解除された地域のお客様から、温水器やエコキュートの復帰操作のご質問が増えております。
当社でもお電話や訪問で対応させて頂いておりますが、各メーカーさまの窓口でご相談頂いた方がスムーズな場合もありますので、ご紹介させて頂きます。
その際は、機器の型番や説明書をあらかじめご用意頂くのが宜しいかと思います。

多くの皆さまにご不便・ご迷惑をおかけしておりますが、引き続き社員一堂全力で対応させて頂きますので、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

株式会社久保田システムサービス

コロナ

水戸営業所 029-241-2172
修理受付専用ダイヤル 0120-919-302

東芝キヤリア

電機給湯器ご相談センター 0120-1048-19

ダイキン

ダイキン空調茨城 029-244-5522
お客様総合窓口 0120-88-1081

ナショナル

お客さまご相談センター 0120-878-365

日立アプライアンス

技術相談センター 0120-578-011
修理コールセンター 0120-649-020

ハウステック

ご相談窓口 0120-80-1761
修理受付窓口 0120-10-2471

三菱

お客様センター 0120-139-365
修理受付センター 0120-56-8634
Comments (0)

東北地方太平洋沖地震後の修理対応について

2011年3月19日 エコキュート, オール電化関連, 会社情報

この度の東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害を受けられた皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申しあげます。

東北・関東の広い地域を襲った大地震から1週間が経過しました。
茨城県水戸市にある当社でも、地震の翌日より皆さまから寄せられる修理の対応に追われております。

19日時点で約6~700件お寄せ頂いている修理のご依頼に対しまして、順次対応させて頂いてはおりますが、故障の症状やお住まいの地域によっては、対応しきれていないケースも出てきております。
深刻なガソリン不足や部品の流通の問題も影響しており、伺いたくとも伺えないような状況が続いております。

大変なご不便、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、引き続き社員一丸となって対応させて頂きますので、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

株式会社久保田システムサービス

Comments (0)

エコキュートの配管も凍結するほどの寒さ到来!

2011年1月31日 エコキュート

ハイこんにちは!
今朝は全国的に冷え込みが激しく、全国各地でこの冬最低の気温を記録した模様ですね。
当社のある茨城県水戸市でも最低気温は-7℃、北部の大子町で-11℃、南部の龍ヶ崎市でも-9℃まで冷え込みました。

この冷え込みによる配管の凍結で、今朝はエコキュートや電気温水器からお湯が出ないというお電話を沢山頂きました。

ヒートポンプ配管内の水の温度が低くなると自動的にヒートポンプが運転を始めて水を循環させます。
お風呂の配管の凍結防止のためには、浴槽内の水を自動的に循環運転させる機能もあります。
このため、寒さが厳しい時期には、お風呂に入られた後でも浴槽からお湯を抜かないでおいて下さい。
通常このように、エコキュートや電気温水器には凍結防止の機能が付いていますので、機器本体が凍結することはありません。

機器の外の配管に関しては、保温工事、凍結防止工事を施す必要が出てくる場合もあります。
また、寒冷地仕様のエコキュートの場合、電熱ヒーターを内蔵したものや、外気温が低い場合の熱変換効率を向上させ、最高マイナス25℃程度の気温でもお湯をつくることが出来ます。

今朝頂いたお電話でも、今までの冬は大丈夫だったのに今朝はお湯が出ない、という方が何件か居られました。
つまりそれだけ今朝の冷え込みが厳しかったのですが、日中の気温は上がるという予報でしたので、配管の凍った部分が融ける可能性がありました。
そのため、朝の時点でお湯が出ないという方には、午後2時か3時ぐらいまで様子を見て、それでもお湯が出ない場合には伺いますとお伝え致しました。(日中でも気温が上がらないような場合は、凍結箇所を確認してお湯やヒーターで融かすなどの処置ができますが、凍結の場合、残念ながら基本的には融けるのを待つしかありません)

また、明らかな水漏れがある場合やリモコンにエラー表示が出ている場合には、凍結以外の理由や凍結によって生じた故障の可能性があるので修理に伺いました。

お湯は毎日使うものです。
特に寒い冬にこそ必要なものですから一日でも使えないと困ってしまいます。
お風呂やお台所でお湯が出なくなった場合には、お気軽のご連絡ください。
エコキュートや電気温水器をお使いの方で、急にお湯が出なくなったという方は、お気軽に当社にご連絡下さい。

※追記:エコキュートや電気温水器、配管凍結の対処と予防は?(2012.2.4)も併せてご覧ください。

ご質問ご連絡フォーム001

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

最後のエコキュート補助金はまもなくスタート!

2010年9月10日 エコキュート, 補助金・エコポイント

check this out※平成23年度のエコキュート補助金情報はコチラです。 

ハイこんにちは!
茨城県水戸市は、先日の台風の影響で2日間ほどはグンと気温が下がりました…が今日はまた強烈な陽射しと暑さがぶり返してきました。
さっさと涼しくなってくれないかなぁ…でも夏の終わりって物悲しいよな…などと勝手にアンビヴァレントな心持ちになったりするのは毎年のことです。

しかし今年の暑さは異常でしたね。…というか異常であってほしいです。
地球温暖化によって来年からもこの暑さがスタンダードになってしまったら…などと考えるだけでも怖いです。

さて今回は、まもなく募集が始まるエコキュートの導入補助金の話題です。

 

募集期間

設置工事期間

設置工事
完了期限日

完了報告書類
提出期限日

4期

平成22年9月13日(月)
~9月30日(木)

受理を確認できた日
~平成22年10月31日(日)

平成22年
10月31日(日)

平成22年
11月4日(木)

平成22年度エコキュート導入補助金も今回の第4期で最後になります。
今年の補助金額は40,000円、募集台数は5,000台です。

第1期=70,000台、第2期=37,000台、第3期=36,000台の募集枠がいずれも驚異的な速さで埋まってしまった今年度の補助金です。(前期は実質1日で埋まってしまったのは記憶に新しいところです)

今期の募集はあらかじめ若干数の募集であるというアナウンスがあったのですが、5,000台とはなかなか少ない数字ですね。
前回の応募状況からして、募集開始と同時に抽選に突入するであろうことは想像に難くありませんね。
…というわけで今回の募集に関しては、残念ながら絶対に補助金が貰えますとは言い切れません。
ダメで元々、応募したいというお客様がいらっしゃいましたら、サポートさせて頂きますのでお気軽にご連絡ください!

そもそも地球温暖化に配慮し、環境に優しい給湯機の普及促進を目的として始まったのがエコキュート導入補助金です。
現在では全国で約225万台の普及し、機器の価格もだいぶこなれてきました。
機器が普及するにつれて導入補助の金額自体も下がってきた経緯から、昨年あたりで補助制度自体がなくなるのではないかという懸念もありました。
しかし、エコキュートの普及自体が十分なレベルとは言い難いですし、世間での認知度・関心度が年々高まってきていることも事実です。

普及に更なる拍車をかけるためになのでしょうか、好調な住宅エコポイントの対象商品にエコキュートを加える動きがあるようです。
今回の補助金は難しそうだな…と落胆されているお客様には朗報ですね!
これに関しては続報が入り次第、当ブログでご報告させて頂きます。

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

井戸水でも快適シャワーのエコキュート誕生!

2010年8月6日 エコキュート, オール電化関連

ハイこんにちは!
毎日茹だるような暑さが続いている茨城県水戸市であります。
こう暑いとアレですね………………………なんだったかな?(酷い)

さて今回は、日立アプライアンス株式会社さまから、いつもお世話になっている営業の方々をお招きして、新商品の井戸水対応ナイアガラ出湯エコキュートをご紹介頂きましたのでレポートします!

日立アプライアンスの井戸水対応エコキュートについての勉強会

水道直圧式エコキュートとは? 

今回発売された井戸水対応エコキュートの仕組みをご説明する前に、その元になったともいえる水道直圧式エコキュートについて触れておきましょう。

水道直圧式のエコキュートといえば同社のナイアガラ出湯が有名ですね。
通常の給湯機では、給水の水圧でタンクが壊れないように減圧する必要がありました。
このためお風呂のシャワーとお台所の蛇口で2か所同時出湯したりすると水圧が低下してしまうという問題がありました。(2階や3階にお風呂がある場合、シャワーの勢いが弱いという問題も起こり得ます。)

水圧の弱さの問題は、タンクの耐圧強度を上げることで可能になった高圧給湯エコキュートや水道直圧式エコキュートで解決できます。
お風呂の湯張りに使うお湯のみをタンクから賄い、シャワーや台所では、タンクのお湯を熱源としたプレート式熱交換器で瞬間的に沸かして給湯するという仕組みです。
つまり減圧を余儀なくされるタンクのお湯を使うのではなく、別のルートで水道圧をそのままに瞬間湯沸かししてお湯を作るので、シャワーなどを快適な水圧で使えるようになったのです。
今回、この水道直圧式エコキュートのしくみを利用したのが、今回の井戸水対応ナイアガラ出湯エコキュートです。 

そもそもなぜ井戸水を使用する地域でエコキュートを使うのは難しいのでしょう?

それは、井戸水の水質に問題があるのです。
日本では殆どの地域で上水道が整備されていますが、一部の地域では現在でも井戸水を生活用水として使用しています。
井戸水や硬度の高い原水からなる水道水には、カルシウムやマグネシウムなどが多く含まれています。
水に含まれるカルシウムなどがスケール(堆積物)として配管などに蓄積してしまい、数年で故障してしまうというケースが多かったのです。

以前当ブログでご紹介した株式会社ハウステックの井戸水対応エコキュートでは、スケールが溜まりやすいタンク底部の水を運転時に一定量自動洗出することで、配管内が詰まってしまうのを防いでいました。
今回、日立アプライアンス株式会社さまは、すべての給湯を水道直圧式にすることで井戸水での使用も可能にしました。 

井戸水対応ナイアガラ出湯エコキュート登場!

日立井戸水対応ナイアガラエコキュート_サムネイル

↑クリックで拡大してご覧いただけます。

井戸水対応の直圧式エコキュートは、先ほど紹介した水道直圧式エコキュートの仕組みを応用し、湯張りの際も直圧の給湯で賄います。
タンク内のお湯は瞬間湯沸かしの熱源として循環します。
減圧弁を通らず水道圧そのままの給水をプレート式給湯熱交換器で瞬時に沸かして、湯張りやシャワー、お台所で使用します。

すべての給湯に水道直圧給湯を適用することにより、タンクのお湯は純粋な熱源として使用することになります。
つまり、井戸水や硬度の高い水道水をお使いの地域でも、タンク内の水の入れ替えを大幅に減らすことで配管の詰まりの原因となるカルシウムやマグネシウムの流入を削減出来るわけです。

井戸水に対応させることによって同時に快適な水圧も実現、というまさに一石二鳥の新製品といえそうですね!

その他にも、直圧給水・給湯配管などに、腐食に強く汚れにくいステンレスを採用したり、浴槽排水時に追いだき配管を自動洗浄することで、井戸水などの水質に対応しているそうです。

ちなみに、このエコキュートを使用できる水質は、硬度200mg/L以下、遊離炭酸30mg/L以下という制限があります。
また、井戸水使用地域でパワフルシャワーを使うには、貯湯タンクへの給水元圧が300kPa以上になるように別途ポンプを使用する必要があります。

いずれにしても、井戸水や水質の問題でエコキュートを導入したくても出来なかったお客様には朗報ですね。
興味を持たれた方は、是非ともお気軽にお尋ねください!

ご質問ご連絡フォーム001

ではまた次回!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん

Comments (0)

オール電化・主な営業エリア
水戸市、茨城県{常陸大宮市・ひたちなか市・日立市・那珂市・笠間市・茨城町・鉾田市・小美玉市・石岡市・筑西市・つくば市・古河市等県内全域}
栃木県、千葉県、埼玉県、東京都、福島県
Copyright (C) 2007 オール電化施工店 – 茨城県水戸市- 太陽光・オール電化のことなら株式会社久保田システムサービス Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン