太陽電池パネル自宅増設工事

2011年7月18日 未分類

震災以降、暫くの時間が、途絶えてしまいました。 今もって、震災の影響で、ご不便をされてられます皆様方には、お見舞い申し上げます。

暫くぶりの挨拶になります。 こんにちわ!

前回の続きになりますが、自宅の太陽電池パネルの増設工事が、無事に3月下旬、検査も合格し、稼動をしています。 増設をしたのは、1F部分の下屋の屋根です。 太陽電池パネルを8枚、縦置きにして設置いたしました。 思っていたより発電をしているようです。

これからも地球のため、我が家のため、一杯発電をしてほしいと思います。

国のエネルギー問題を考え始めると、本当に難しいと感じています。 その中で、今、注目を集めているのは、燃料電池でしょうか?

震災以降、燃料電池の問い合わせが、増えています。 今年度の補助金もすでに終了してしまいました。 昨年度の設置件数の増加率と、震災以降では、大きく違っています。 やはり、安定した、エネルギーの供給を考えて、自宅に設置する人が増えているからでしょうね。

また、燃料電池をすでに設置している人も太陽光発電システムの導入に積極的になっているようです。

岐阜市内で一件、このパターンで、太陽光発電の設置工事を担当しました。 

燃料電池は、停電操作をするのに、普通の家電品のようにいきなりブレーカーを落としてしまうと、再稼動のときに、エラーとなってしまうようです。 メーカーの支持どおりに、行って停電操作を行いましたので、無事に再稼動できました。 次回の中部電力の売電用メーター工事のときも同じ操作が必要です。 工事を担当されます皆様も注意が必要です。

次回にまた燃料電池のことは、お話いたします。 では、しばらくの間また、失礼します。

Comments (0)

東北関東大震災にお見舞い申し上げます。

2011年3月14日 未分類

いたたまれず、切ない気持ちと、何もできないもどかしさで、なかなか落ち着きません。

来る3月21日、我が社のイベント「 海上釣堀大会 :三重県五ケ所湾」も中止の運びとなりました。 残念ですが、釣堀にもやはり津波の影響があったようです。 こんな時期に2魚釣り:海上釣堀”はやはり、正直行けません。

復興には、かなりの時間と労力がかかると思いますが、後方支援をできる範囲でしていきたいと思います。

失礼しました。

Comments (0)

太陽光発電システムの増設工事

2011年2月16日 未分類

おはようございます。 協栄ポンプ店の宇野でございます。 最近ちょっと前より時間を工面しまして、我が家の自宅と当社事務所の太陽光発電システムの増設工事を計画していました。 

実は、昨年11月に太陽光発電システムの増設工事の相談を受けました。 話がまとまりまして、1月に工事も完了しました。 お客様のシステムは、3Kwから7Kwまで一挙にふえました。  それを担当してみて、思いきって我が家と、事務所もこの機会にと思いついたのです。

自宅は、現在シャープパネル:125w*16枚の2Kwシステムしかありませんでしたが、8枚を追加する計画で、3Kwシステムにします。

事務所は、現在三菱パネル129w*32枚の4Kwシステムです。 物は、13年も前の物です。 16枚とパワコン一台を追加して6Kwにします。

どちらも費用は、あまりかけられないので、色々な、面で、工夫をしています。 事務所は、やっと、昨日で、増設工事が完成しまして、今日より、6Kwのシステムになりました。 中部電力への申請手続きも終わっていますので、連係作業も許可を頂いているため6Kwの稼動開始です。

問題となったのは、13年前のパワコンと最近のパワコンの2台を一緒に接続してモニター管理することができない点です。 市販の電力モニターを購入して、2台分の発電量を一緒に管理できるようにしてあります。

やはり、中部電力との48円の売電価格のメリットを受け取るためには、3月末までに実行しなければなりません。 残すは、我が家の自宅です。 もう一息です。

皆さんも、増設工事をご検討してみては、いかがですか? また当時の太陽光発電システムを導入したときと同じ感動が蘇ってきますよ。 では、自宅の増設工事が完成したときに報告します。 失礼します。

Comments (0)

電気温水器の取り付け依頼

2011年2月10日 未分類

おはようございます。 協栄ポンプ店宇野でございます。 現場のない日もたまには、いいものですね。 今日は、朝から、事務所での事務仕事です。 はじめる前にちょっと投稿で~す。

 thumbnailca4x9rsx.jpg

先日、とあるお客様より 「 電気温水器の取替え工事を依頼します。 」 と電話がありました。 「 どなかの御紹介ですか? 」 と尋ねたところ、 「 オール電化JPのブログを見ました。 」 と返答がリました。 さらに、 「 どうして、当社を選んでいただけましたか? 」 と尋ねると、 「 修理まで丁寧に担当してもらえると思ったので。 」 と返答がありました。  image1.jpg

ありがたいことでした。 しかし、話を詳しく聞きましたところ、 かなり遠方になり、当社からのアフターできる場所ではなかったので、近くの仲間の業者様を紹介して、丁重に辞退をさせていただきました。

ゴメンナサイ でした。 給水給湯の設備は、急にに使えなくなったら、できる限り早く対応をしなくては、お客差へ不便をさせることになります。 なので、当社では、給水給湯の設備は、特にアフターフォローのできる範囲を予め考えて、提案をさせていただいています。

 メリットがあると感じられましたら、また当社へお問い合わせをお願いいたします。

thumbnail7.jpg

Comments (0)

東芝製太陽光発電システムの施工ID取得しました。

2011年2月8日 未分類

昨年の4月より販売が開始されました 「東芝製の太陽光発電システム」 の施工研修に、この1月11日より14日まで行ってきました。

thumbnail1.jpg

東京の東芝日野工場で二泊三日の研修でした。 研修内容は、電気工事、設置工事、陸屋根工事と3分野でした。 普段の現場と違って緊張と窮屈が一緒の時間です。 現場の担当者としては、やはり現場作業が一番です。

感想ですが、なかなか良いと思う商品群です。 発電量もまずまずですし、施工も今までの屋根技研の架台が主な部材です。 当社でも今までどおりの流れで取り組めるので、一安心です。

thumbnailcan981fc.jpg

重電メーカーらしく施工のチェックは、やはり今までのメーカーの中でも厳しい方になります。 その分安全に充分配慮していると感じました。

当社も今後この 「東芝製太陽光発電システム」  を取り扱っていきますので、どうぞ宜しくお願いします。

ありがとうございました。

Comments (0)

年の瀬を迎えて No2

2011年1月26日 未分類

暫くぶりの投稿です。 前回の続きで、事務所に戻ってからの話がなかなか投稿されないので、何をしているのか?と思いの方も居られたかも知れません。 失礼しました。

では、: 大晦日の仕事を終えて事務所へ戻って見ると、オール電化を担当したお客様より、「エラー表示がリモコンに出ていて、お湯がまったく沸いていません。」という電話でした。

 thumbnail.jpg

今晩お風呂に入れないことになりますので、 早速現地へ、急行です。 エコキュートの確認してみると、表の蓋を開けてみて「 あっつ、大変 」 タンク周りの銅配管の曲がり部分に、ピンホールを見つけました。 案の定ところどころの部品がぬれてしまっていました。

thumbnailcaqqw45d.jpg

故障の原因は、タンク部分に温度を検地するためのサーミスタと呼ばれる小さな部分が、ぬれて短絡してしまっていたことが原因でした。 

応急処置が必要です。  thumbnailcan981fc.jpg

最初に銅配管の曲がり部分のピンホールを溶接処理で、穴を塞ぐこと。 その後サーミスタの部品を一端取り外して、新品がないので、乾燥させて、取り付けをして、再起動で、稼動するかどうかの確認です。

再起動が確認できれば、新品の部品を手配をして後日、新品の部品を交換すること。

手はずは、「 これで、ヨシ 」 順番に処理を進めて凡そ一時間半、 無事にエコキュートは、再起動ができました。

thumbnailcayt7uie.jpg

今晩のお風呂は、かなり遅くなりますが、お客様に説明をして、一端事務所に戻りました。  帰り道は、雪の降っている中で、すでに真っ暗な道路でした。 お客様には、とりあえず故障の当日もお風呂に入っていただくこともできました。 部品の手配を済ませて、翌日お正月でしたが、エコキュートの確認に訪問しますと、無事に正常動作をしていました。 

その後、新年の休み明けに部品の交換で、すべて終了しました。 やれやれでした。   thumbnailca9l25h2.jpg

Comments (0)

年の瀬を迎えて!

2010年12月25日 未分類

皆様ご無沙汰しています。 いよいよ年の瀬を迎えました。 今年の年末も忙しい内容で、終わりそうです。

 皆様は、いかがでしょうか?

昨年は、大晦日の日まで、太陽光発電システムの設置工事を担当していました。 ある販売店さんのお客様が、熱心な、太陽光発電のファンの方でした。 お天気のため、下旬の工事が延期になって、とうとう大晦日になってしまったのです。  工事は、残っていた残工事のみを終わり、お昼頃にすべて完了しました。 無事に試運転をしまして、その直後より岐阜方面は、大雪になったのです。

 運のいい一日でした。 私も終わり次第早く帰ろうかなーと、思いきや、昨年は、事務所に戻ると、もうひと波乱が待っていたのです。

 thumbnailca4e21u3.jpg

では、次回にお楽しみに!

Comments (0)

ふれあいフェスタに御礼

2010年11月9日 未分類

11月6日(土曜)から7日(日曜)にかけて岐阜県瑞穂市の巣南庁舎にて行われました、「ふれあいフェスタ」は、満員:好評のうちに終了いたしました。

 img_0008.jpg

当社も出展企業の一つですが、大変沢山の人に立ち寄って頂きまして、多くの問い合わせをいただきました。 地域の皆様、企画していただきました商工会のスタッフの方たちに感謝いたします。 

「ありがとうございました。」 毎年行われていますこの市民フェスタは、瑞穂市を中心に多くの方たちがこられますが、以外にも周辺地域のかたも沢山こられます。

また来年もお越しください。 お待ちしています。

Comments (0)

太陽光発電の真夏の工事

2010年9月7日 未分類

暑い真夏の日差しの中で、我々が工事をしている内容を少しお伝えします。

thumbnail.jpg

ご存知の通り、屋根の上は、太陽の光が直接照らしているために、温度が急激に上昇します。  「熱っちち。」と一言では、片付けられないのです。

瓦屋根の時は、瓦をめくって作業をしますが、かわらに触るところから注意が、必要なんです。 手に汗をかいているので、自分の汗で皮膚が柔らかくなってしまいます。 そうすると、瓦の欠片で、すぐに切り傷をします。それを防ぐためになるべく手袋をします。 それでも瓦は、熱いですよ。 

thumbnailca183wcj.jpg

体の姿勢は、棟に向かって作業をしますが、膝を瓦に付けるときがあります。 その瞬間、「熱っち。」となります。

午前10時頃に午前の休みを取りますが、すでに地肌が透けて見えるほどに汗をかいてしまいます。 しぼるとボタボタと汗が、搾れるほどです。

一日屋根の上での作業を終えて家に帰って、足の裏をみると、赤くピンク色になっていてホンワカと足が熱くなっているんです。

thumbnailcame2hum.jpg

こんな日常が繰り返されているので、真夏の「太陽光発電の仕事は、ちょっとたいへん。」

しかし、皆様(個人の方、各販売店の方)に沢山お仕事を頂いているので、 それが励みになっています。 これからもスケジュールを調整しまして、精一杯皆様に、役に立つように頑張って生きますので、宜しくお願いします。

Comments (0)

IHクッキングヒーターの実演会のお知らせです。

2010年7月3日 未分類

来る、7月24日(土曜日)25日(日曜日)の両日、岐阜県瑞穂市の平和堂穂積店で、中部電力の主催します。 IHクッキングヒーターの実演会あります。

 e0da6456fcc9337f91643e4c89505ea91.jpg

中部電力のオール電化担当者が親切に教えてくれますので、遠慮しないで、何でも聞いてみてください。

 568d1de4f34c9c69195a7ef20ef08e5e1.jpg

 突然訪問してくるセールスの人が話すのでは、ないので、安心ですよね。

 それにわざわざ遠くまで出かけなくても、お買い物の途中にちょっと寄って立ち聞きでもOKです。

こんなチャンスは、そう沢山ありません。  この機会に是非とも平和堂(穂積店)までどうぞ!

工事のことを一緒に聞くこともできますよ。

Comments (0)

オール電化・主な営業エリア
瑞穂市内が最重点アフターフォローエリヤです。
その周りの周辺地域(岐阜市、大垣市、羽島市、本巣市、各務ヶ原市、本巣郡、安八郡、その他)が重点的なアフターフォロー地域です。
又、一部地域を除き岐阜県内ほぼ全域、三重県北勢地域、愛知県西北部地域で施工可能な地域です。
個別にお問い合わせ下されば、臨機応変に対応致します。
Copyright (C) 2007 (有) 協栄ポンプ店 「すいすい工房」 Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン