春の散策とデイナーショー

2015年4月7日 スタッフブログ

4月6日 月曜日 昨日の一日は、管材問屋さんの招待で、 京都宇治の平等院:鳳凰堂を見学、散策してきました。

 10円玉の裏側にのっている景色の前で撮影しました。 桜も、ちょうどおいい具合に咲いて綺麗でした。  残念だったのは、小雨でお天気に恵まれなかったことでした。

その後、 「京都ハイアットリージェンシーホテル」 に移動して、 落語家:桂 春蝶 師匠 の落語と 歌手:野村将希 さんのデイナーショーを見てきました。 こんな風に おもてなし を受けると、大変うれしいですね。 来年も招待してもらえるように頑張ろうと思いました。

Comments (0)

太陽光発電システムへの熱き思い その13(第2弾) 取り付け金具

2015年4月4日 スタッフブログ

4月4日 土曜日 最近完成した 事務所の 太陽光発電システム の増設工事の時に一つ、変更点が発生していました。

太陽電池パネル を抑える押え金具の大きさ です。  今までの ソーラーワールド社 の 太陽電池パネル の厚みは、 35mm でしたが、新しいタイプの物から 厚みは、 32mm になっています。 実際にいままでの金具で押えてみると、

 このように 隙間が3mm 開いてしまいます。 そこで金具自体を変更するのももったいないので、 隙間を無くすように スペーサー という金物を自作しました。

  このような コの字型の金具 を作って隙間に差し込んでこの ガタツキ を防ぎます。

  これで、安心ですね。 パネルを固定するのにも、少しの不備不手際が大きな事故を起こすとも限りません。 最新の注意を払って、工事の全体を見つめています。

各メーカーごとに、 太陽電池パネル の厚みは、まちまちですので、金具の種類にも細心の注意が必要ですね。

Comments (0)

新しい事務所での作業スペースができました。

2015年4月3日 スタッフブログ

4月3日 金曜日 雨です。 事務所倉庫の太陽光発電システムの増設工事も終わり、無事連系が済みました。

昨日工務店さんへ、仮設足場の撤去を依頼したら、早速、今日雨なのに、撤去していただきました。 ありがとうございます。

 足場が無くなり、とても広く感じますし、 大きな作業スペースが確保できたと感じています。 雨の日でも、濡れずに準備や後片付けができるようになりました。 本当に助かります。

もっと、これから備品や装備、作業車も雨にぬれずに大切に扱えるようになります。 大事にしよう。

屋根の高さは、半端なく高~えな!

Comments (0)

太陽光発電システムへの熱き想い その12(第2弾) 仮設機材

2015年4月2日 スタッフブログ

仮設用荷揚げ機材(ミニクレーン)の紹介です。

ちょっと細工をして自力で昇降できるようにしてあります。 結構重いので、本来なら、かついで足場を上るか、上から、ロープで引きずり上げるかしますが、自分で登って行ってくれるし、撤去の時は、自分で降りて行ってくれます。

重宝しています。 特に狭い場所での荷揚げには、威力を発揮します。

名付けて 「 ” クライミングミニクレーン ” 」  写真は、解体するところのヒトコマ筒です。 自分で降りていくところを映してあります。

中古品のミニクレーンに手を加えただけなので、費用は、超お値打ちにできています。 その割に役に立つ逸品です。 第2弾は、ベビーホイストに細工をして、安全に荷揚げができるように検討中で~す。

安全に工事ができるためには、知恵と工夫で、対策の効果を最大に生かせるようにしたいものです。  

Comments (0)

TOTO商品でリモデル 省エネ住宅ポイントもゲット!

2015年4月1日

省エネ住宅ポイントが今年の3月上旬から11月末まで、受け付けされているのは、ご存知だと思います。

水栓メーカーTOTOから 省エネ住宅ポイントの チラシ が出ています。

リフォームをご検討方は、一度お問い合わせ下さい。 瑞穂市周辺のエリヤの方は、リフォーム工事は、 「すいすい工房」 までぞうぞ!

  

コメントは受け付けていません。

事務所の太陽光発電システムの増設工事 ⑫

施工事例

昨日 3月31日 わが社の、 太陽光発電システム の増設工事の最終段階 連系作業 が終わりました。 その後、すぐに中部電力の検査マンが検査をしてすべての作業が完了しました。

無事に一件落着です。 これから、 「20年間 頑張ってくれよ!」  これで、シリーズで続いて

きた 「事務所の太陽光発電システムの増設工事」 は、完結です。 ご購読ありがとうございました。

  他の シリーズ で続き物がまだあります。 今後も乞うご期待くださいね。

 もう一つ、イラストもご紹介します。 「ありがとう!」 っていい言葉ですね。

 

Comments (0)

太陽光発電システムへの熱き想い その11(第2弾)

スタッフブログ

平成27年4月1日 水曜日 新しい事業年度の始まりです。

人それぞれ、好奇心があって、その気持ちから 「いろいろと知りたい」 という行動へ駆り立てられると思います。 私も子供のころから、興味のあるものは、 一度、中身 を知りたいと思って、分解 をしてみたりとやってきました。 余談ですが、もとに戻らなくて、 よく 親から叱られていました。

今日は、そん気持ちから、 太陽電池パネル の 裏側にある 「ジャンクションボックス」 の蓋を開けてみました。

 このパネルは、三洋製の16年前のモデルです。  ドライバーでネジを緩めて、蓋を開くと、 こんなふうになっています。

 このタイプの バイパスダイオード は、4個入っていました。 セル の数が全部で96セルです。 こんなことをしていると、面白いですよね。 ますます興味がわいてきます。 太陽光発電 って、深くて面白いですね。 次回は、セル 大きさって、なんの意味があるのだろうか? を勉強したら、また書き込みします。

Comments (0)

オール電化・主な営業エリア
瑞穂市内が最重点アフターフォローエリヤです。
その周りの周辺地域(岐阜市、大垣市、羽島市、本巣市、各務ヶ原市、本巣郡、安八郡、その他)が重点的なアフターフォロー地域です。
又、一部地域を除き岐阜県内ほぼ全域、三重県北勢地域、愛知県西北部地域で施工可能な地域です。
個別にお問い合わせ下されば、臨機応変に対応致します。
Copyright (C) 2007 (有) 協栄ポンプ店 「すいすい工房」 Powered by オール電化JP
Entries RSS Comments RSSログイン